忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2度目のZeppTokyo。PerfumeのワンマンライブでもないのにPerfumeTシャツ着用率の高いこと。その次がSPEEDのTシャツ。しょこたんのハッピもチラホラ。色々と時間をつぶし、開場時間に合わせて列に並んだら、これがまぁなかなか前に進まない。何かのトラブルがあったんでしょう。結局入ったのは開演予定時間と同じくらい。30分遅れで始まったのですが、オープニングアクトのねごとというガールズバンドに心を撃ち抜かれました。まずかわいいわ、曲もいいわ。物販コーナーに本人たちが来たのですが、その中の1人が完全に僕のタイプ。高校時代の好きだった女性と雰囲気ウリ二つ。これからずっと応援していこうと決意しました。簡単なもんです。

そして、いきなりPerfumeが最初の方に登場。これには周りの皆さんも想定外だった様子。新曲のVOICEを含む10曲前後の構成。PTAのコーナーもありつつ、1時間の濃密な時間を過ごすことができました。それが終わり、汗だくだったのでビールでも飲もうと思っていたのですが、2階のステージサイドの通路にPerfumeが現れ、場内大興奮。東スポのギャンブル運の項目で◎がついていたので、賭けに勝ったと自画自賛。待ってて正解。近くのカメラにはおそらくテレビで放送されるであろう、MCのアッキーナと生野アナとのインタビューが。しかし、音声が流れず、何を喋ってるのやらわからず。

このイベントの致命的な欠陥として、セットチェンジに時間をかけすぎる点、MCが出てきて場つなぎするとかそういうのがない点、Perfume→SPEEDと早い段階でリレーした点、最後に全員集合して、なんかよくわからない歌を合唱した点。話には聞いてましたが、こんな改善の余地がありまくりなイベントもないですよ。

ファンのマナーという点では、そんなに目くじらを立てる場面はなかったように思います。そこらへんで談笑していたSPEEDファンが、今井さんとhiroさんが急に登場したとわかると、一気にやってきてわいわい騒いでまた帰るということがありましたけど、それは誰だってやりますから。お行儀が悪いと感じる人はいるでしょうけど、こんなことでいちいち言うのもかわいそう。

そのSPEEDですが、圧巻でした。安室ちゃんの流れを受け継いでるかのような軌道で、復活するかもしれません。とにかくかっこいい。PerfumeがSPEEDを目指すのがわかるくらい、かっこいい。盛り上げ方もうまい。ヒット曲をやるたびに場内のボルテージが上がる。ライブに行きたいなと思わせる1時間でした。これだけでチケット代の元はとりました。

あとはいろんな方が登場するという感じだったのですが、僕が立て続けにビールを飲みまして、ここからは眠気との戦い。正直な話、ノースリーブスと中川翔子の時は立ちながら寝てました。面白くないとかそういうわけじゃなく強烈な睡魔が襲ったんです。AKBの会いたかったを生で聞きましたが、あれは盛り上がりますね。それと3人ともかわいい。そりゃ人気でるわ。中川翔子のファンは元気いっぱいでした。最後の登場ですから絶対に疲れていたはずなのに。あの元気のよさは見習いたいです。盛り上げ方もいかにもしょこたんって感じ。

一番びっくりしたのは、アッキーナと生野アナが歌ったさくらんぼ。カラオケやってるんじゃねぇんだからと思ったのは内緒です(笑)来年参加する時は、お酒を飲まない、もしくは飲み物を持っていく、開場時間に律儀に並ぶことをしないなどこちらも考えるべきことはありますね。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

GIRL POP FACTORY 10にPerfumeが出るので、ファンクラブ先行予約に応募しました。結果は当選。ワンマンライブ以外で当選するのは初めてです。しかも、意外と激戦だったようで。さすがに11月までは待てないので、とってもうれしい。Perfumeに会えるのは3月のファンクラブツアー以来。東京ドームだと米粒の3人しかおそらく見られないので、堪能しようと思います。

一緒にお出になるのはSPEEDやしょこたん。and moreと書いてあるので追加されると思いますが、小学生の時からSPEEDは好きだったので楽しみにします。しょこたんのライブもなかなかだと聞いてますので、どんな感じか、またまたライブレポートという形でやらせてもらいます。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

iPadがいよいよ日本にも上陸。いかんせんお高いので、安くなったら買おうかなと思います。そんななかで、iPodtouchを買ってみました。競馬でここ何週も勝っており、どうせ使っちゃうのでね。案の定、今週は見事に負けました(笑)

iPhoneはいいよなんて声を聞くたびに、本当かな?と思っていたのですが、iPodtouchを使ってみて、これは便利だしすごいし手放せない代物だと実感。何がいいって、パソコン以外でネットができることです。YouTubeもサクサク。映像もクリア。音声はそこまでではないですが、耐えうる水準。アプリもいいですな。

でも、wifi設定に相当手こずりました。USBタイプのやつを買いまして、そこから無線LANができるようにしたのですが、ものすごく調べてようやく。機械音痴には厳しい。それと無線LANができない環境ならば、iPodnanoを買った方がいいなと思います。アプリをiTunesストアで買って転送すればいいんでしょうけど、いろんな機能をやるには必須ですからね。

8GBか32GBかどちらにすべきか。いろんなサイトを見ても結論がつかず、そこまで動画を見ないなと思い、8GBに。今のところはなんの問題もありません。アプリの容量もたかが知れており、整理すればいい話。値段も手ごろですし。これを買うと、iPhoneも買いたくなりますね。普通の携帯でいいじゃんと思ってましたが、俄然欲しくなりました。これはおすすめです。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Perfumeが活発にテレビ出演をし、個人的には非常にうれしい日々が続いております。最近はあまり下積み話も聞かれないなと思っていたら、スタジオパークからこんにちはでそういう話が。たいていこういう時はあ~ちゃんが喋り、2人が黙るというケースが多い。あ~ちゃんにはポジティブさがあり、周りに感謝したり、苦労を苦労だと思わない様子も多少あり、正直ミスターネガティブでありベストひねくれ者イヤーに何年も選ばれている僕からすれば、年下だけど尊敬する一方、かしゆかやのっちは心のどこかで思うことはなかったのかなと。

3人がここまで成功したのは3人とも純粋だったこと、気持ちが強かったこと、スクールの命運がかかっていたことなどいろんな要因があった。1人でもひねくれるような人がいたら、たぶんここまでの躍進はなかったでしょう。髪を染めたいと思っていたのっちを説得したなんて話もそうで、染めた方が似合いそうだし、ヤンキー路線に行きそうな空気感がのっちにはあると勝手に思っているのですが、普通の人だったらものすごい反発を覚えたに違いない。いいじゃないそれくらいと。

何が言いたいかというと、Perfumeの苦労話というよりあ~ちゃんが下積みに何を思ったのかの話なんですよね。あの仕事は二度とやりたくないなんてエピソード、売れた芸人さんや歌手なら誰でもするんですけど、Perfumeはそういうのがない。いや、あ~ちゃんがポジティブに考えるからないことになってるだけなのかも。ぜひクイックジャパンの特集で1人ずつのインタビューをやってもらい、その時に何を思っていたのかを聞いてみたい。どこかでメンバーに疑問を覚えた瞬間はあったはず。活字だと誤解されるケースが多いですが、それも大いに結構。

これはあ~ちゃん批判ではなく、他の2人にも詳しく話を聞いてみたいということ。何の疑問もなく生きてる人はそうそういるもんじゃないので、どこかで疑問を覚えた瞬間ってあると思う。それを聞いてみたい。Perfumeは苛立つだとか怒りだとかそういう言葉が全然似合わないし、イメージできない。その部分を知りたい。仮に何を思ってたとしても納得するでしょうし。やっぱり情熱大陸で長期間の取材を受けてほしいなぁ。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

現在、筋肉痛。腕をあれだけ振り上げ、突き上げてたらそりゃそうなりますよ。ライブっていいなと改めて実感しました。いろんなレポートを読み、いろんなことがあったんだなと思い出す作業。興奮状態になると自分を見失うのはいかんですな。毎度毎度思います。

ヤジが多かったなんて書き込みをされる方が多かった。僕みたいに腹に力の入らない雑食系男子は声も通らないし裏返っちゃうのですが、いつも運動されてるような方だと通っちゃうんですよね。まして、数メートル先に憧れのお3人さんがいるなら、そりゃこっちを向いてよ!となるに決まってる。マナーどうこうで自粛を促すのはいささか限界。あ~ちゃんが説教するのが一番であり、避けたいことですが、それだけ自制は難しい。仙台で見た時が一番近いと思ってましたけど、今回はもっと近かった。顔の表情まではっきりとわかる位置。わかっちゃいるけどやめられないといったところでしょうか。

あとは圧縮の恐怖。これも同じですね。お三方に会いたい!この想い一点。モッシュされてぇと思う人はいないでしょう。満員電車に乗ればいいんですから。皆さんPerfumeの大ファン。そりゃ前に行くでしょう。若ければ若いほど、前に行くし無茶をする。僕はバーにつかまっていたので、バーの存在を知らず、グイグイ押す勢力に多少ダメージを受けた程度。前方はすごいことになってました。しかし、僕の周りは手慣れた感じの猛者ばかり。若手に道を譲る的な雰囲気がありました。加齢臭漂う感じ。これも致し方ない。前に行けば行くほど戦場カメラマンみたいな心境になる。

Perfumeのファンはマナーがいい。その意見には大賛成です。困らせちゃいけないという気持ちは強い。まぁ横浜追加公演1日目では、会社帰りのオヤジが捨てて行ったペットボトルを拾い、ゴミ箱に捨てましたがね。どう見たって、ライブを見に来た人。ライブをしに来た人には見えなかったので、そういう気持ちはなかったんでしょう。全員が全員そういうわけじゃありませんが、比率とすれば少ない方。そう思いますけどね。

アンコールも代々木の一件以降、声量が大きくなったように感じます。わずかにあのコールも余韻程度は聞こえますが、すぐに淘汰されている。ヤジもそうだし圧縮もそうだし、やはり俺はここにいるよアピールは自粛しないといけないし、多少無理な注文なのかもしれません。中学高校の時に、集会か何かで拍手をして、静かになり始める時にわざと拍手をするやつがいましたが、あれと同じ。去年の世界陸上でフリードリヒが静かにしてとシーッのポーズをしたものの、数人が奇声を上げるなんてこともある。あれもそう。

国会でヤジを飛ばす議員さんが多く、小学生よりひどいなんてことを言う人がいますが、僕はセンスの問題だと思うんですね。面白いヤジだとか効果的なヤジならばいいんです。ヤジ将軍みたいな人ならば。それはユーモアセンスがあるかないか。最近のヤジは罵詈雑言。これではいかん。思わず笑ってしまうヤジ。これがいいんです。ヤジ自体飛ばすなというのも正論ですが、それを言っちゃおしまい。俺はここにいるよアピールとヤジは分けないといけない。

人の話は聞け。よく親が子供に言うことですが、高圧的な言い方なんだよな。君が私に話を伝えたいのなら、まず私の話を聞いて。君が聞かないのなら私も聞かないとか。それじゃ回りくどいから、人の話は聞けになるのか。結論だけ言っちゃうのはあれですから、こういう理由だから人の話は聞きなさいと言った方がいいんですがね。頭ごなしに言うのでは何とも味気なく面白くない。本当のことをそのまま伝えるってのは芸がない。ジョークってそういうもんですよね。最終的に話が変わってますが、いろんな意味で若いんだと。俺ってかっこいいんだと。見てて嫌だけど、トータルではいいこと。僕みたいにオヤジくさく、僕はダメ人間などと思うよりかは数段マシです。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]