忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今、帰ってまいりました。踊る大捜査線で湾岸署が空き地署と揶揄される理由がわかります。まだまだ発展途上。お台場をはじめ、そんな感じでした。

ネタバレしない程度に書きます。2時間とやや短いですが、ライブハウスの2時間はホールやアリーナの2時間とはわけが違います。疲れ具合は普段と同じでした。圧縮の波を体験しましたが想像以上。中学時代に体育祭で優勝し、応援団の団長を胴上げしようとして将棋倒しになった経験がありますが、そんなもんの比じゃない。Perfumeめがけてグイグイ押すわ押すわ。昨日と今日の昼公演とあわせて一番圧縮されてたそうです。こりゃ戦場だと思いましたもん。僕は柵につかまってたので、せいぜい押されて内臓に少しダメージが加わった程度。それも最初だけで、3人は見えるし、スペースはあるし、見やすかったですよ。近くにガヤを飛ばす方が揃ったので、僕もやりやすかった。おとなしい人が近くにいるとやりにくいんですね。

それと、今後行かれる方に注意。今回はチェックが厳しく、会員証の裏もチェックされます。名前を書いてないと、えらく注意されるので。次から名前を書いてきてください!と強い口調で。いいじゃねぇか別にと僕なんかは思ってしまいました。一番なんとでもなるだろうし。兄ちゃんのせいで気分が下がったよなんてことにならないために、前もって書いておきましょう。

新曲のナチュラルに恋してですが、振付、曲とさすがの一言。プロフェッショナルなお仕事。毎度毎度すばらしい。CMも見ましたが、何回見ても飽きませんな。カップリングがどんな感じなのか、ものすごく楽しみです。

いろんな人がいるもんで、彼女と来たのかしりませんが、まぁ彼氏がうるさいのうるさいの。自慢大会みたいなのが始まっちゃってね。そういう大会を開催される方はどの時もいますが。僕だって開催したいですよ。いろいろと語りたい。そういう人は本当に多いです。俺の方がPerfumeを愛してるんだなんて会話ザラでしょう。若い人はそうでもないですけど、20代後半より上はすごいです。何年もファンの人は猛者ばかり。若手が3人の目前に迫ろうと躍起になっても、ドシッと構えておられる。僕もですけどね。たかだかファン歴2年ですけど。

今日も叫びましたよ。あ~ちゃん、のっち、ゆかちゃ~んと。ガヤ芸人みたく、空気を読みながらいろいろと言いましたな。声はガラガラです。それと、ライブが終わっても絶望感に浸ることはなくなりました。横浜4daysを経験したのと、Perfumeのライブで元気をもらってるという女性とお話した時に、その方のポジティブぶり。大きく影響を受けましたね。次はいつかな?フェス行こうかな?と。今あるのは、充実感のみ。すばらしいライブでした。そしてお土産も実用的。さっそく使わせてもらいますよ。あと、終わった後のビールは格別です。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

3月16日にPerfumeのライブに行ってきます。夜公演の方です。なぜ夜にしたか、ZeppTokyo3公演の最後なので、何かが起きそうな、そんな感じがしたので。仙台公演で2日目の法則を初めて経験し、横浜4daysでもやっぱり2日目だと実感しましたしね。4days行くこと自体、ディープなファンになりつつあります。自分で言うことでもないですが。

初めてZeppTokyoに行くというより、ライブハウス自体初めて行くので、勝手がわかりません。下調べは入念にするつもりですが、なにせ付け焼刃。ルールがわからん。ドリンク代が必要とか。中でビールが飲めるとな。そういうのも勉強します。失敗失敗の人生なので、たぶんやらかすでしょう。浮かれて粗相をしないよう鋭意努力いたします。

グッズのラインナップが出そろいつつあります。毎回何か1つ作り出すPerfumeが思うイケメングッズ。今回はあ~ちゃんプロデュースの黒ぶちメガネ。僕は普段から黒ぶちメガネをかけているので、同じタイプの伊達メガネを買うべきかどうか。カレンダーは確実に買います。のっちのUSBメモリーは普通に高いと思ってしまうので、だったらメガネ買うだろうな。アンタは実用品としてUSBメモリーを使う気なのかと言われそうですが、そこそこなお値段なもんで。代々木で買ったクリアファイルは使ってないですよ。大事だから使えません。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

バレンタインデーの季節になると、数年前までは多少腹の立つ日で、チョコが食べたいのに買えないじゃないか!などいろんな想いがありましたけど、Perfumeのファンになってからは一転し、早く来ないかなとものすごく楽しなイベントになりました。それとテレビのBGMでバレンタイン・キッスを毎度毎度聞かされてきましたが、ようやくチョコレイト・ディスコもかかるようになり、浸透してきたんだなと実感します。

コカコーラがバレンタインの企画で、愛うたランキングなるものがあり、チョコレイト・ディスコは第2位。10代が選んだこともあるんですけど、いかにも10代が好みそうな方々が揃う中で、バレンタインソングの代表格であるこれと、バレンタイン・キッスがランクイン。ここまでくるとどちらもすごい。クリスマスソングでクリスマスイブがかかるように、本当にラジオ・テレビで流れますからね。

毎年、Perfumeからのファンサービスと題し、この季節限定の商品などが発売されます。発端は2007年に発売したファン・サーヴィスという写真集付きのCD。1万枚限定だったそれは完売し、2万円以上のプレミアがつくほどに。一昨年はファンクラブ開設記念イベント、去年はチョコレイト・ディスコの着うた+待ち受けFLASH。今年は新曲発表が飛び出すのでは?などの憶測がありましたが、この前のツアーで踊ったチョコレイト・ディスコのビデオクリップ+待ち受けFLASH。少し拍子抜けした感もありますし、待ち受けFLASHだけの発売でも喜んで買うのでね。

新曲が出ない理由が、シングルを出さずにアルバムで一気に出しちゃう作戦なら大いに賛同するのですが、決算期が終わったらなどの理由なら、勘弁してほしいなと。ヤスタカ大先生のアイデアが枯渇したなんてのは、capsuleのここ最近の活動を見れば、一蹴されるべき噂。どういう楽曲にしていくか悩まれてるのかもしれませんが、たぶんもうすぐ出るでしょう。5月にリリースしたことはないので、メジャーデビュー5周年の記念も兼ねたシングルが出ることを期待します。ということは、10月も出るんじゃないか?

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

いいともの川柳のテーマが、息子の合格発表を待つ母親の気持ち。今の僕の状況。ご飯が喉を通らず、久しぶりに緊張。武道館、代々木で確立したチケット1枚1点勝負を捨て、東京2日目夜、仙台、新潟に賭けました。2日目昼は力をセーブしてくるのでは?というあらぬ心配が占拠し、夜ならば出し切ろうという思いが神公演を作り出すだろうと確信したため、東京2日目夜を第1志望にしましたが、おかげさまで当選しました。競馬で当てる時よりうれしいもんです。

ライブハウスに行くのも初めてでして、正直怖いです。そういうのは危険だもんね~と自分に言い聞かせ、フェスも行きたいのですが、チケットが高いからね~行きたくても行けないな~と人には言うけれども、実際はモッシュが怖いというね。おそらくそういう人が多いでしょうし、昔からPerfumeを応援している人にしてみれば、よしよしきたぞ!と心躍る心境でしょう。最前列は相当苦しいとのこと。僕は不安が強い時、相当な予習をしていきますので、もしファンクラブトゥアーに行かれる皆さんも予習をすべき。普段行き当たりばったりですが、今回はさすがに下準備を入念に。

いまだにアミューズのサイトは復旧せず。おいおい4日連続だぞと言いたくなる。あまり聞いたことがないです。個人の方がやられているならいいですが、サイバー攻撃もされていないのに。サーバーの故障という理由もね。せっかく春馬くんや佐藤くんのドラマが始まるというのに、所属事務所のサイトが見れないってね。あ~ちゃんの動画、のっちやかしゆかのブログにスタッフブログ、そしてmovie。次の心配は残っていてくれです。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

木村カエラ、そしてcapsuleの新曲をそれぞれ聞いてみました。2組に共通することは、今回もすばらしい曲をぶっこんでくれたことです。カエラさんの新曲「You bet!!」ですが、PVはL.drunkに構図が似ているような感じがします。爆笑問題の太田さんが、もしビートたけしがButterflyを歌ったらというモノマネを好んでされるなど、紅白でのButterfly効果が絶大な中での久しぶりに激しめな曲。緩急が絶妙でこれがいいんですよね。カエラさんが髪型を定めないところも。最終的にはどの髪型に落ち着くのか。いかに守らず攻め続けるかの象徴です。

capsuleの新曲は「Love or Lies」。棒立ちでサンドバッグのように音のパンチを連打されてる感覚をまた味わいました。神はいいものをたくさん作りますね。何がいいって、これを聞いた時にすぐ頭の中でイメージ映像が流れるところです。僕にはそういう感性はありませんが、振付をしたくなる曲もあれば、PVを作りたくなる曲もあるわけです。先ほどのカエラさんの新曲もそうですが、これもそんな感じ。芸術的感性はゼロですが、欲求はどうもあるようです。テクノの流れに乗らんとばかりに、いろんな方が出されますが、中田ヤスタカを上回るのはきつい。あと、Perfumeでさえいろいろ言われるのに、同じ路線で勝負したって結果は見えてます。Perfumeは曲もすばらしいですが、3人の人柄がにじみ出てる。浅漬けの知識で語るのもおこがましいけれども。いろんな要素が加わって成功したわけですよ。

Perfumeが世間で認知されたのはポリリズムの時から。それまでに名曲がわんさかあったから、他の曲も聞いてみようとなったときに火薬庫に火がついたような感じになるんです。それはcapsuleにも言える話。デビュー時から猛プッシュされて登場する歌手がいますけど、何曲かやってからでの猛プッシュでもいいと思うし、そっちの方が効果的。カエラさんみたいにデビュー時からブッ飛ばしている人ならいいですが。最初から売れる人なんてジャニーズぐらいですよ。ジワジワ系がいいんです。どこぞの音楽事務所とは相反する考えでしょうけど。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]