忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ウオッカを敵に回し、馬券を買うことに疲れました。なので、今回はウオッカで勝負・・・なんてことをした途端に外すということがあるんですよ。ウオッカ敗れるというね。だったら、ウオッカがどうなろうと関係のない複勝1点で勝負。ただ、今回は相当難しいです。

一応シンゲンが対抗視されています。去年のこの時期勝ったテレビ静岡賞の2~4着馬は重賞を制しているのでレベルは高い。左回りの鬼としてはこの人気は当然。しかし、オールカマーでは3着。それも1着2着の馬はシンゲンより斤量は重かった。いくら右回りで急坂の中山だったとはいえ、そこまでの信頼を置けるのか。大舞台を制してきた馬が勢ぞろいはしましたが、大丈夫なんだろうかと思う馬がその中でも何頭もいる。能力的にはすばらしくてもぶっつけ本番みたいな馬も非常に多く、格をとるか調子をとるかで迷っています。

こうなると何も考えずにサイン馬券に手を出そうかなと本気で思います。それがAKB馬券。今回プレゼンターとしてAKB48のメンバーがやってくる。もし予想大会になった時、絶対にウオッカを推すでしょう。そんなことはいいんです。重要なのは48。4枠8番ではないか。そうなるとキャプテントゥーレ。現在意外と人気になっている。1年数カ月ぶりに復帰し、皐月賞馬としての実力を見せつけたキャプテントゥーレ。森厩舎渾身の仕上げに何度やられてきたことか。皐月賞はそれでやられました。アドマイヤフジをスミヨン騎手に譲って、こっちを選んだ川田騎手。ハナから今回は当てる自信がないし、先週みたいな無謀な賭けをする気力もないので、サイン馬券とAKBを信じ、僕はこれで勝負します。

エアシェイディでもカンパニーでもサクラメガワンダーでも3着までに入る可能性は十分あるだけに、本当に自信はないし、キャプテントゥーレがいくら前売りとはいえ、そこまでの人気になるってのもどうかなと。あとは4枠と8枠で決まるか、4-8で決まるか。奇しくも4番はアドマイヤフジ。そういうのを無謀とか暴挙って言うんです。欲をかきだすといいことはないので、複勝一本で勝負。

11年前の11月1日。僕は小学生でした。スポーツニュースでジャンボ尾崎が大会で優勝したのとサイレンススズカが天皇賞秋で競走中止となり安楽死処分になったことを鮮明に覚えています。サイレンススズカの大逃げはダビスタでもよく再現されていますが、あれだけ逃げてもそのまま押し切れる力があった。毎日王冠でもエルコンドルパサー以下を完封。天皇賞秋もダントツの1番人気。1番人気が優勝できないジンクスを破るのはこの馬だろうと言われていた中で、まさかの結末。本当に残念でならない。あの馬の血を残せなかったという点でも大きな損失でした。

あれから11年。サイレンススズカの命日に、その時のジョッキーの武豊はウオッカにまたがる。圧倒的な1番人気に支持されるのも一緒。ひょっとすれば逃げるかもしれない。あんな悲劇は二度と見たくないです。18頭の無事を願い、天皇賞秋、キャプテントゥーレに賭けます。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ほしのあきの降板とAKB48の篠田麻里子の起用、そして、優木まおみも起用されるそうで。ウマ倶楽部が篠田麻里子で、みんなのケイバに優木まおみ。ほしのあきが京都に行ったときに代理で司会をした松尾アナでよかった気もしましたが、狙いがあるんでしょう。

最近えらくAKB48が競馬場に登場していて、昨日も来ていたとのこと。今週は天皇賞秋のプレゼンター。それでいて競馬番組の司会でメンバーが起用されるんですから、なんらかの動きがあったとしても不思議ではありません。来年のイメージキャラクターにAKB48が選ばれたら、完全にあったと断定しますよ。競馬のことをわかってくれるのなら、誰であってもいいんですよ。今井りかさんみたいに競馬番組が終わっても競馬を好きでいるなんてのがベスト。ほしのあきや吉岡美穂みたいなタイプもいますけどね。

AKBに戻しますが、相当数未成年のメンバーがいる中で、おそらく選抜されるんでしょうけど、どういう感じになるのか、一応気になります。ビギナーズラックとしてウオッカが1着というのも見えますね。アイドルとして活動の幅が広すぎる気もしますけど。東京ドーム近くでイベントのために並んでいる方々を見ると、思っていたより僕と同年代の人が多い。その時は馬券を買いに来たので、素通りしましたが。競馬は面白いですから、ファンの人にも競馬を知ってほしい。JRAの作戦が当たることを願います。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

僕の本命は去年と同じく17着でしたね。位置どりは良かったんですけど、最後沈みました。玉砕覚悟であっただけに、気分はそんなに落ち込んでません。勝った馬も2着馬も3着馬も馬券から外してましたから見事に敗れましたな。

浜中騎手は20歳にしてクラシック初勝利。武豊騎手は19歳で菊花賞を勝ちましたが、それに近い歳。ものすごくガッツポーズをされていましたし、カメラに向かって指をさしてたあたり、池添騎手にタイプが似ているかもしれません。あと、リーチザクラウンの大逃げにもびっくりしました。あれは持たないだろうなと。結局5着で、クラシックには手が届かず。これで武豊騎手は4年間牡馬牝馬のクラシック3冠を勝っていないということに。90~92年は勝っていなかったのですが、記録が伸びました。ディープの時はライバル馬のほとんどに乗ったことがあるぐらいに馬が集まったのに、それを考えると、3冠で運を使い果たしたのか。順調なのはダートの世界ぐらいか。来週落とすことがあれば、大変ですが、ウオッカで落とすとはね。

スリーロールスの新馬戦はなんと、あの伝説の新馬戦で、その時は4着。勝ったのは皐月賞馬、今回は惨敗のアンライバルド。2着はダービー2着のリーチザクラウン。3着は2冠の女王ブエナビスタ。それで4着が菊花賞馬のスリーロールス。こういうのを伝説って言うんだなと。奇跡以外の表現方法が見つからないほど、相当な確率。このレースを走った他の馬は相当運がないですね。ここだけでクラシック4勝2着1回。ブエナビスタが降着してなきゃ、すべてのレースに連対してたわけです。すごい話ですよ。トウショウボーイ、グリーングラス、ミスターシービーの母であるシービークインが出たレースを伝説の新馬戦というそうですが、こちらもすごいですぞ。4頭にはぜひジャパンカップに出走してもらいたい。この中にロジユニヴァースも入れ、どんなものかみたいですよ。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

僕はデータをフルに活用して予想をするので、菊花賞みたいなレースは一番苦手とするところです。そうなると、本命馬が自然と距離を克服している馬になってしまいます。ちなみに去年はアグネススターチ本命で対抗にノットアローン。1周目であきらめました。あの時はボックスだったので、オウケン以外がくればよかったんですけどね。

今回みたいに軸を決めていると大変なんですけど、思いきって本命はポルカマズルカ。この人はやる気がないのか暴挙なのかバカなのか。そう思われても仕方ないでしょうけど、ちゃんとした理由があります。やはり2600メートルであれだけのことができれば、少なくともスタミナは大丈夫だろうと。血統的には疑問符がつきますが、4年連続菊花賞2着の横山ノリ騎手ならそこのところ大丈夫かと。去年はノーカウントということで。丸田騎手だったら怖くて買えませんが、ノリさんなら。

対抗以下はもはや関係ないですが、だいたいの人気の馬を抑えている中で、ヤマニンウイスカーに注目しています。前走は準オープンで惨敗でしたが、3ハロンは最速。力負けではないし、スタート五分なら準オープンでも勝負になったと。2400メートルでも連対していることからも、ある程度はやってくれるかと。リーチザクラウンがセイウンスカイ以来の逃げ切りなるか。アンライバルドが名誉挽回となるか。僕は62年ぶりに賭けます。牝馬と牡馬の力の差がそんなにないのは明白なので。惨敗しても不思議じゃないですが、可能性は低くないかと。玉砕覚悟、捨て身の馬券です。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

東スポを買いまして、野村監督は怒ってるなとか、高田監督はそういう人なんだなとか、彼女を3年間は作りませんなんてどうでもいい約束してるなとか、ギャンブル運ナンバー1で個人的には大喜び。そんな今日の東スポですが、ほしのあきが今年いっぱいでみんなのケイバを降板するとのこと。後任はAKB48の篠田麻里子。半年ぐらいは篠田麻里子がどれだけ競馬を好きになるか見てみようと思います。ほしのあきの場合、この人は本当に好きになったのか、正直に疑問に思ってしまいましたし。ほとんど篠田麻里子を知らないので、勝手なことは言えませんが、雰囲気は静かそう。それでいてマジメに見えるから、人選としては珍しくいいように思います。

あとは川合俊一ですが、バラエティで出る分にはむしろ面白いぐらいなので、競馬以外だと好印象。素人が勝手にバレーボールをめちゃくちゃ扱ってたら、おそらくは川合俊一は怒る。要は自分のフィールドで、無礼なことをされるのは誰だって嫌だということ。その中で勉強させてもらいますというアピールをすればよかっただけの話だと僕は思います。競馬にバラエティの演出は合わないと思っているので、時には必要だと思いますが、報道番組みたいに扱うのもいいかと。

最近はほぼ見ておらず、予想は当たってたのかな?とホームページを見る程度。リニューアルされるなら、出演陣も変えた方がいいですな。おそらく芸人さんは入るでしょう。これはしょうがない。もしくは篠田麻里子と同じ事務所の細川茂樹がやるってのもいいでしょうね。まぁ全く画が浮かばないですけど。

と、ここまで東スポ情報に踊らされましたが、これで続投ですとなったら、なんともお恥ずかしい日記。消さないですけどね。こんなバカがいたんだねと思っていただければいいです。これでAKB48に興味を少しでも持つかもしれませんね。ほしのあきと同じ道なら、その逆でしょうけど、篠田麻里子はそうなるとは思えない。何も知らぬ素人の戯言でした。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]