忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今日はハガキ職人ナイトの開催日。そういえば1度も行ったことがありません。出不精というのが大きな理由ですし、だいたいイベント自体行かないもので。ZeppTokyoの上で開催されるのですが、その3日後にはそこを訪れる。オードリーのANNのイベントで初めてニッポン放送を訪れるほど、僕はそういうもんに参加しません。著名な職人の皆さんが出演者としてお客さんとして集結する。その中にいないことに僕は少し残念な気もしますが、同業者がどうだろうと興味がないという思いも少しはあります。一方でお会いしたい方は大勢いますし、お台場じゃなく池袋とかなら行ったかもしれません。

さて、そんな中、ラジオに激震が。地盤を強固にし、最強のラインナップと言われてたJUNKの3番組が一気に姿を消します。雨上がりさんの番組、アンタッチャブルの番組、そして極楽とんぼの加藤さんの番組。超人気番組だった3番組が一気に終了。これにハガキ職人の皆さん意気消沈。僕はさまぁ~ずのお2人がやってた番組が終了する時に同じ思いを経験しています。次番組がなぜオセロ中島なんだと。ちょうどラジオ熱が上がっていた時でした。僕の場合、当時ニッポン放送大好き人間でしたし、どちらかというとBGM感覚でラジオを聞いていた関係で、深夜よりも夕方の番組が気になる感じ。あれだけの悪ふざけ番組はオードリーまで待たねばなりませんでしたが。

復活させようなんて草の根運動が通用しないことは色々痛感しました。俺たちが面白いと思うんだ、なぜ終了するんだと。それはね、ものすごくわかる。わかるんだけど、出演者には出演者の都合がある。爆発的面白さがずっと続いたり、根強い人気があるのなら、例外的に何年もやるでしょうけど、なかなかそこまでは。いつも聞いてるリスナーの評価も大事ですが、一元さんお断りみたいなラジオだと新規開拓も難しい。支えてるのはハガキ職人。だけど、本当に評価を下すのは、一元さんをはじめ、純粋なラジオリスナー、そしてスポンサーにお偉いさん。内部事情もある。昨今のラジオ離れもある。ネットでラジオが聞ける時代も訪れる。面白いだけではいけない時代なんだなと思います。ただ面白いだけを追求し、金銭が目的じゃなければ、ポッドキャストなりネットラジオでも始めればいいだけ。ハガキ職人の末端、職人気取りな男の戯言として聞いてもらいたいです。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

若林さんいわく、春日さんがロケ中に左足をトゥースしてしまったため、今回は若林さんお1人。春日さんも看護師さんの目を盗みながら、電話出演されていました。事故の説明もありながら、骨折してもそれを笑いにしようとするところは芸人さんならでは。入院とはいえ、体は元気ですから、春日さんは病室で自分磨きをされているとのこと。病室で堂々と宣言して大丈夫なのかと。

若林さんのフリートーク。春日さんとは違い、安心して聞くことができます。春日さんが喋り出す時に感じる不安は、ライブのMCでのっちが喋り出す時と同じ。人間は2つに分かれまして・・・で始まったら、ザワザワザワとし出すのがのっち。ちゃんと落とせるかと思ってしまうのが春日さん。

まえけんのネタがたくさん送られるコーナーがありまして、それはまぁお下品。くりぃむのお2人がやられていたANNでもまえけんが一時期鉄板になりましたが、それと同じことが起きています。ここでゲストが登場ということで、これはまえけんだなと思ったら、やってきたのは、はなわさんと、オードリーと親交が深いじゅんごさん。2人から飛び出るのは、まえけんがいかにうざったいかというお話。年末ジャンボで1000万円が当たっただの、骨折した春日さんに犬の写メを送ったりだの、確かにうざったい(笑)。前田健という男というテーマで、ぜひアメトーークで取り上げてほしいなと。ここまできたらネタにできますもん。

その後、春日さんがいかに嫌な人間かというのを3人で話すという公開悪口大会。その多くが春日さんの十八番、ケチに関すること。いかにも春日さんらしいエピソードのオンパレード。範囲内だったかなと。これが若林さんをターゲットにしたら、大変なことになりそうです。

確かに1人のままで放送してほしかった思いはあったものの、コーナーをやるにしても、春日さんがいなければ成立しないものばかりで、2時間フリートークでもいいんでしょうけど、それじゃつらい。文化放送的空間、GyaO的空間になってましたが、それはそれでよかったかな。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ラジオを聞く機会すらなくなりつつあり、それこそオードリーのANNぐらいですよ。数年前までは1日中ラジオをつけてた人間が、今じゃほぼ聞かない。ミュージックソンも同様に聞くことはなくなりましたね。笑福亭鶴瓶さんと石原さとみさんがメインだった回が一番面白かったかな。鶴瓶さんがなかなかスタジオに行こうとせず、いろんな場所を巡る中で、スタッフと大モメ。メインのアシスタントではなかった上柳アナは鶴瓶さんが帰ってくるまでのつなぎだったのに、最後までいるハメに。クリスマス5分前あたりからクリスマスの5時あたりまでMDに残してありますが、何度聞いても面白かったです。

上戸彩がメインパーソナリティの時は不思議とエンディングまで聞いてました。やはりここでも鶴瓶さんや上柳さんが登場するんですけど、いろんな人がいい味出すんですよね。松村さんのモノマネとかね。そこで流れる絢香の三日月ね。名曲ですよ、名曲。今でこそ聞きなれた感じはありますけど、三日月が出始めぐらいの時ですから。上戸彩はその後で電話の受け付けに行くんだけど、その時取った電話で号泣することになる。やっぱり上戸彩芸人では上戸彩のかわいさを芸人の皆さんがアピールしてましたけど、わかりますもんね、その気持ち。

そして、今年のミュージックソン。結果的にクリスマス1時間前あたりからクリスマスの5時あたりまで聞いてました。高橋克実さんをメインパーソナリティにしたのは正解だったかなと。ジャニーズの人がよくなりますけど、それだと本当にわかってるのかなと思ってしまう。克実さんみたいに酸いも甘いも知ってる人だからこそわかるものってあるわけですよ。この時点で山里さんはもうニッポン放送にやってきて、電話の受け付け。相変わらずの早い入りなことで。ラジオが本当に好きなんだな。

山里さんの番組がスタート。ネタコーナーにも送りましたが、豪華なネタ職人の皆さんの中に割って入れるもなく読まれず。ブラックなネタを書きすぎた。M-1に審査員として登場した東国原知事への毒を何度も出したり、松嶋初音へのハンパない攻撃などいつもの山里節。リスナーからのM-1の8位いじりにはいろんな方向へ返していくあたりは本当にうまいなと。チャリティ番組だとは思えない空気感を作り出し、それでいて立派に仕事をした山里さんはすごいですよ。すぐにでも誰かやめさせて、1月から山里さんに番組を持たせてほしい。そう思いました。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

去年の今頃、M-1で2位になり、動画などでオードリーの漫才をいろいろ見て、今ではすっかり大ファンに。オードリーが歩んできた道もそうですが、言葉のチョイスであれ、あの独特なキャラクターであれ、非常に魅力的。M-1の前日にテレビで初めて春日さんのケチ話をわんさか聞き、こりゃすげぇなと。あとは若林さんと僕の性格が酷似しているところでしょうか。顔的に言えば、そんなに天の邪鬼な感じはしないんですけど、かなりの天の邪鬼。

そんなお2人ですが、トークは若手の芸人さんの中では断然うまい。それでいて、ラジオをたくさん聞いていたという話を聞けば、そりゃオールナイトニッポンのパーソナリティをやってくれないかなと思うのは必然。10月から僕としては久しぶりに毎週楽しみなラジオ番組が始まったわけです。かれこれ9回放送され、その中で僕が思ったことを。

もっと若林さんのブラックさを全面に出した方がいいなと。これまでも十分出てますけど、さらに濃い黒い部分を抽出してほしいです。お尻の所が透けるパンツが嫌いな若林さん。毎週この放送を聞いている全国の女性リスナーに向けて電話をするんですけど、その時に必ず聞く質問が、今履いているパンツの色。もうそろそろお尻の所が透けているパンツを履いた女性リスナーを出してもいいと思う。ブチ切れる若林さんの様子を聞きたいです。ネタコーナーもそうですけど、ブラックなネタを扱ってくれる場を設けてほしい。要望はそれくらいですね。

ニッポン放送が商業的なことをやりたがるのは最近の傾向。金をとって番組を聞かせるやり方はある意味で危険です。お金払ってつまらない話を聞かされたらたまったもんじゃないし、たいていの話はお金を払ってまで聞くようなもんかと。だったら、ネットラジオ形式でもいいし、どうしてもそこでお金を発生させたいのなら、CMでも流せばいい。難しい話ですけど

ね。何も企業じゃなくたって、個人が出資したっていいわけです。

オードリーのオールナイトニッポン第1回の模様をDVDにおさめたやつが来年発売されます。僕は買うつもりです。ニッポン放送史上初の試みですから、どういう感じになるのか非常に気になるし、初回限定についてくるハガキを送り、オールナイトニッポンの公開放送の観覧権を当てたい。完全にミーハーですけどね。スタートから半年はこんな感じでしょうから、4月からが本当の勝負だと思います。いい意味でバカげたコーナーがわんさか出来ることを期待したいです。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

先日は残念な結果に終わった南海キャンディーズの山里さんが久しぶりにオールナイトニッポンRに登場します。オールナイトニッポンRという枠では3年3カ月ぶり。ヤンピースの終了から1年4カ月。最終回が決まり、ハガキ職人からのプレゼントとして寄せ書きを贈ることになり、僕自身も西日暮里のマックで書かさせていただきました。何色のペンで書いたかは忘れました。たぶん青だったか。左端に書きまして、山里さんがラジオを始められるまではネタは書きませんなどと、図に乗ったコメントを残してしまいました。たいして読まれもしてないし、そんなに面白くもないのに。それにちょくちょくネタを送ってます。

その下に品川さんに関するネタを書きました。品川さんにお会いする機会が仮にあれば、ネタにしちゃってすいやせんと言いたいですな。おそらくミュージックソン内の番組。そんなにひどいことを言えやしない空間であり、制限は緩くある感じですけど、メールを送りたいなと思います。TBSラジオが間違いなく狙っている中で、ニッポン放送はどういうスタンスなのか。ネタコーナーのやりやすさだったら間違いなくTBSラジオ。いかんせん枠がびっしり。月曜から金曜まで強固な壁ですよ。あの軽快なおしゃべりがまた聞ける幸せ。本当にベタなことを書くようですが、最高のクリスマスプレゼント。ベタも1周すりゃ面白いでしょ。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]