[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の性処理に関して、まぁ男ならばいろんな葛藤があることでしょう。僕は高1の時にやり方を知ったので、それまではあんまり性癖なんてのもなかったんですが、転がり落ちるようにいろんなものを見て、今では汚れきった男になりました。高校生の時にプレイボーイを買っていたのですが、そんなもんは中学生が買うもんだとからかわれたことがあります。今思えば、そうなんですよね。当時はエロ以外の情報も大事だと思っていたし、雑学としても案外今でも使えるので、無駄ではない。その時期までは、ウブだったんです。そっからだもんなぁ。
夢精の経験って思えばないんですよね。その前に起きちゃう。漏れる!という感覚がそうさせるんでしょうけど、そういう経験ってしたことない。一度夢精かなと思ったら、おねしょだったってこともありましたし。気持ちがいいんなら、僕も頑張ってみようと思うのはしょっちゅうなんですが、明確なメカニズムがないんですね。こうすればそうなるという。だから、これを飲めばいいとか何日も禁欲しなさいとかそういうことになる。特に禁欲すれば、肌ツヤは良くなるとかハゲないとか本当かい?と思ってしまうようなことが噂として世にはびこっている。本当はどうなんでしょうね。
確かに毎日処理をしているとルーティーンワークとなり、あたかも日課としてそういうことをしてしまう。それを禁欲することで、一種の儀式、一種の気休めとして意味のあるものになると。そういう意味合いならばいいもんかなと思うんですがね。別にずっと抜かなくても、たまるということはないんだそうです。物質的にたまらなくても、精神的にはたまる。だから、その気持ちを芸術やスポーツにぶつけろ、昇華させなさいと。僕には存在しない考え方です。
1回の処理に意味を持たせることも好きではなく、早い話がストレス発散、抑圧した本来の自分を解放させることなんですね。ストレス発散の意味合いよりも抑圧からの解放。その人のオカズを見れば、だいたいの人となりってわかるもんです。何かあったんだろうって人のオカズは何か変わってる。何もない人はいたってノーマル。それと、ゆがんだ性癖と思われる分野ってありますが、結局入れる入れないといった一戦交えるどうこうよりも、女性の肉体そのもの、精神的なものを重視するようになるだけであって、そこまで問題なのかなと思います。犯罪を犯す方に異常性癖を持つ人間が多く、そこをクローズアップするからイコールで考えられがちですが、実際はそんなことないと。統計をとってみましょうかと言う人もいないだろうし、誰も正直に答えないでしょうけど、僕はそう思います。
禁欲に意味はあるのか。なぜ禁欲をするのか。噂の域から脱しないことで禁欲をするのならば、僕はやめるべきだと思う。いくら健康に気を遣おうと、親に何らかの持病があれば、それが遺伝することもあるし、不摂生にしてても、親が長生きであれば子供も長く生きる。遺伝子レベルのことなんで、禁欲をしたしないで変わるのなら、科学誌に掲載されるべき話だと思います。こうなると後はその人の信仰心の問題で、禁欲してて幸せならばそれでいいし、そう感じないならやめればいい。僕は欲望のまま、ある程度は抑制しつつ生活する。まぁでも、多少禁欲出来る人はある程度上のレベルに立てますよ。欲望に弱い人はダメです。僕がそうですから(笑)