[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はPerfumeのツアー最終地横浜の1日目。明日の2日目も参加するので、1日目で書いた感想がそのまま2日目にという形にはなるでしょうね。再三再四書くことですが、セトリだとかは全く覚えていないので、どこかで探してみてください。というよりも、ホールツアーにも参加したのでだいたいは覚えているのですが、ちょっとね、面倒かなと。
初めて行った武道館ライブを思い出したライブでした。全体的に控えめな方が多かったように思います。条件が条件だっただけに、比べるのもあれですけど、平日の夜のライブという点では武道館も同じ。お隣が友達連れの学生でしたが、喋り口調が東京03の飯塚さんと豊本さんみたいな感じで、喧嘩してる口調で仲良く喋っており、その時点でこりゃやばいなと。それでいて、ライブが始まっても、Perfumeの話を真剣に聞こうともしない。なんで会員になったのか詰問したいほど、本当にファンなのか疑問に。目の前のオヤジ2人組もそんな感じでしたが、こちらは段々とノッてきた感じ。その前のギャル2人組が全く何もせず。僕のいたブロックだけがそんな感じだったのか。おかまいなく楽しみましたけどね。おかしいですか?と言わんばかりに。
ライブの内容でいうと、仙台では見れなかった演出を見れたので個人的には満足。あと、Perfumeのマネージャーであるもっさん、振付師のMIKIKO先生を生で見れ、MIKIKO先生が丁重におじぎしているのも見ました。かわいらしい方でしたよ。というか、絶対あそこにいると確信し、事あるごとに覗いてた僕も僕ですけど。それと客いじりが面白かったですな。さすがに会場が大きいといろんな人がいるもんですが、にしても、バリエーションに富んでいましたね。本当にそうでない人がいたり、あ~ちゃんの話でよく登場するキャバ嬢の友達がやってきていたり、掟さんのコスをしている人がいたり。それでいて、皆さんノリがよろしい。空気がものすごく読めた方が多かった。どこぞの女優みたいに口にして墓穴を掘る人とは違います。
ライブの感想となると、一貫してめちゃくちゃ楽しかった、これしか言うことがありません。なので、違う見方をしているのですが、コスプレをした女の子が異様に多かったように思います。大撮影会みたいなことになり、多くのカメラ小僧が集結。みんな楽しそうでしたよ。ちびっこもコスプレをしており、すぐに人だかり。そりゃもう反則ですわな。コスプレをした女性が一堂に会した撮影会で何枚か録りはしましたが、だからどうってもんでもね。知り合いがやってたら、心の底からうれしいことはうれしいですけども。
明日も行くので、ラーメン博物館に行ったり、普通に時間をつぶそうと思います。4daysすべてに参加する気でいるので、やることはやっておこうと。明日には29日のチケットが届くのであとは30日。仙台2日目で、Perfumeの人形を作った女の子がいたのですが、その子は1体しか持ってこなくて、3体一緒に千秋楽でという約束をしていました。果たして覚えているか。たぶん、目につくと思うんですよね。隣にその子がいたら、全力でこっちに向けさせますよ。気持ちはね。実際にそれができたら、とっくにやってるので。とにかく体力の回復に努めようと思います。