忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
何日か前にデーブ大久保ネタをタイトルにし、またデーブネタをもってくるのはあれでしたが、思いついちゃったのでしょうがないです。あと、退任が決まってから選手批判を始めるのは正直無様でしかないですね。可哀想といえば可哀想ですが、DeNAとは違ってこのあたりのシビアさはいいなと思います。長期政権やって優勝できるなら楽なもんです。

横浜DeNAベイスターズがまた最下位転落。中畑監督お得意の辞意表明からの、球団の熱い説得、そして翻意を3年連続で見られる我々ファンはとても幸せであります。ベテランの冷たい放り投げに次ぐ、横浜の新たな伝統芸能になるのではないでしょうか。あと、1年契約みたいなしみったれたことを言わず、5年契約でもしてあげてほしいです。どうせ来年も再来年も続投なんでしょうから、好きにすればいいと思います。実際、ファンだって中畑監督を熱く支持しているわけで、5年契約にしても誰も文句を言わないでしょう。私の正直な気持ちは今年限りにしてほしいというものですが、契約される以上は、いちいちいったってしょうがありません。どんだけひどい惨状になろうとも、それを受け止めることしかできませんから。

一方、ヤクルトは14年ぶりの優勝に向けて、実質マジック5の状態。残り3試合の巨人戦に全て勝てば優勝、1つでもマジック3、2つならマジック1。ヤクルトの優位は変わりませんが、こういう時に優勝慣れの巨人は強さを発揮します。事実、阪神の息の根を止めたわけですから、去年みたいなことは繰り返しません。終わってみれば、今までの実績がモノを言ってるセリーグだったなと。広島の場合はベンチの問題で、中日の場合はフロントと現場のミスマッチ、横浜の場合はまだまだ地力不足。しかし、長い目で見たら、中日と横浜は先が明るいでしょう。新監督初年度優勝があるなら中日と横浜だと思います。ヤクルトがまさにそのパターンでしたが、4年前は天王山でえらい目を見て、確実にした優勝を逃しました。勢いで押し切れるかどうか。経験でなんとかするか。私はヤクルトと巨人、今でようやく五分五分だと思っています。あと、10月1日、2日の横浜戦。ニコ生において巨人の胴上げを見たくないので、ヤクルトさんよろしくお願いしますよ。

拍手[2回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]