忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ラグビー日本代表、スコットランドがサモアに辛くも勝った瞬間、予選敗退が決まりました。しかし、アメリカ戦に勝てば3勝目。今まで1勝しかできなかった日本代表が3勝。十二分の結果だと思います。もしこれだけラグビー日本代表が活躍した後で新国立競技場問題が出てたらどうなっていたかは酒の肴にはいいかと思います。イングランド対オーストラリアの試合で、超満員のスタンドを見てしまうと確かに日本の試合でこれだけ埋まったら感動するでしょうね。物事はタイミングが大事ですね。

クライマックスシリーズ、ファーストステージから面白い戦いが繰り広げられています。元横浜の高宮、水差し野郎でおなじみですが、満を持して出た第1戦ではサヨナラ押し出しで負け。今日の第2戦ではなんとか抑え、リベンジ成功。このリベンジを成功させるあたりが成長した部分です。そういえば、中畑監督が就任して間もない時、加賀が打たれて負けた次の試合、また加賀を出して今度は抑えるということがありました。いつからそんなことをしなくなったんでしょう。非情采配をするぞと言った割には徹底されなかったし、やっぱりそういった部分なんでしょうな。

パリーグではロッテのチェンが5回1失点の好投。グリエル兄弟のために枠を空けるため泣く泣く戦力外にした結果、活躍されるという「横浜を出る喜び」2015バージョンをものの見事にやられたなという現状です。それに結果論ですしね。モスコーソもエレラもケガ気味だったから出れたけど結果論ですから。結果論って言葉は便利ですなぁ。日ハムにもサイレントKこと石井が第1戦で投げていました。こう見てると元横浜の投手が色々頑張っています。よく山口なんかいらないと言われる方が多いですが、これがあるので、他球団にいって万が一20勝された日には、いやいやそんなもんは結果論なんて軽口は言えませんし、もはや深刻な問題として捉えなきゃいけません。

石川や長田は本当に残るかどうか、来年FA権をとる山口やバルディリスは大丈夫なのか。選手に対して口うるさく言うことが結果として移籍を招くとしたら、ファンの側も考えないといけません。期待してるから何を言ってもいいわけではないのでね。いい人を演じているわけではなく、そんなもん知らんがなと思われて仕方ないんですから。そう思える人が活躍するように世の中はできてますしね。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]