忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

日曜日のプロ野球はいろんな意味で大荒れ。中日とヤクルトの試合では、デントナのホームランを巡って落合監督が猛抗議。角度によってはホームラン、ファールの見解が割れるほどの微妙な打球、プラス審判団の対応の遅れが混乱に拍車をかけました。5分過ぎたら遅延行為で退場なのに、17分も抗議。審判団は自信を持って本当にジャッジしたのか、そして、ビデオ判定を使ったのかどうか。それが気になりましたね。

吉見の最多勝のために犠牲となったチェンの2ケタ。ペナントは個人記録、ポストシーズンはチーム優先というお考えなんでしょうかね。チェンがかわいそうという見方もありますが、防御率のタイトルを確実にさせているわけで、落合監督も理解しているだろうと。数字上は2ケタじゃなくても、それくらいの活躍はしているとわかってると思いますけどね。

あそこで打たれたのが山井だったということがなんとも皮肉。チームか個人かで揺れに揺れた2年前の日本シリーズ。大記録達成での優勝を誰もが見たい気持ちがあった中で、落合監督は岩瀬にスイッチ。いずれの落合監督の行動は、個人的には理解できました。性格が近いからってのもあるんでしょうけどね。間違いなく選手はやる気がみなぎってると思います。図らずも因縁の試合となった中日ヤクルト戦。巨人にとってみれば、どちらが勝ち上がるかでお話が全く違う。不気味なチームとカモ。そういう意味でも手段はよろしくないとはいえ、プラスにつながると思いましたね。

落合ファミリーも観戦していましたが、近くに細かすぎて伝わらないモノマネで落合監督のマネをされている牧田さんがいらっしゃったような気がしました。牧田さんに似てたんですけどね。本人を目の前にして契約更改編とかやってると思うと面白いです。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]