忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

フェニックスリーグでふがいないプレーをした選手たちを中畑監督が、甘えるな!と叱り飛ばしたというニュース。それを見て、今さら言うセリフか?と思ってしまいました。まだ体質が変わっていない。まぁそう簡単には変わらんのでしょう。筒香を秋季キャンプから外すというニュースもそうですが、昔はこうして俺は結果を出し、他の選手も頑張ったという成功体験で物事を決めてるのかなと。だとしたら、この期に及んで甘えるなと叱られるレベルの選手に対し、昔の巨人で長嶋監督がやってきたことをするというのは周りの理解がなければ成立しないし、ただただ不満ばかりが出て空中分解を招きかねません。

次に出てきたのが日ハムの鶴岡の獲得。すでに横浜には鶴岡が2人しかも捕手でいるので、鶴岡3カード、それでいて捕手という麻雀なら役満レベルのことが起きようとしています。すでに衰えていた人、故障持ちだった人、いろんな捕手をここ数年で獲ってきましたが、結果どうだったか。鶴岡のレベルがどれだけのレベルか、パリーグをそこまで見ているわけではないので何とも言えませんが、また同じことになるんじゃないの?とつい思ってしまいます。ましてや、ドラフトで亜細亜大の捕手を獲得し、いったい育成方針でやっていくのかよくわかりません。絶対数が少ないのは承知してますが、競争してどうにかなるポジションではないと思うので、そのあたり疑問符がつきます。

その現横浜の鶴岡と中村ノリさんに対し、これ以上年俸は上げない、そしてそれが呑めなきゃクビというある種の脅迫めいた交渉をフロントがしてきました。今ここでクビにしたらどれだけの被害になるか。年俸が安いという理由で疑問に思っているわけではなく、今年の活躍を軽く扱う球団側の姿勢に憤りを覚えます。マスコミをうまく使って誘導しようとしてるのでしょう。しかし、これをしたところで選手がついてくるかといえば、そんなことはない。前々からフロントの、現場に対するバカにしたような態度はどうにかなんないかと思ってきました。勝利への執着心ゆえのことなのはわかりますが、段階というものがあります。

そして、その究極が中畑監督も知らなかった戦力外通告。内藤と吉川が戦力外になりました。確かに厳しいだろうなとは思っていましたが、それを中畑監督にも教えず、監督は事情説明を球団に求めたというのはいかに連携が取れていないかを示すものです。これでは信頼関係なんて生まれるわけがない。そして、いずれ空中分解を起こす。そんなチームがAクラスになるのか。今年の成績ははっきり言って奇跡。中日とヤクルトの自滅によるもので、実力ではない。それでよし来年はCSだ!とよく言えるなと。現実的に考えて、どうしたらAクラスだと言えるのか。劇的に投手陣が良くなるのか、梶谷が研究もされずにシーズンを過ごせるのか。

中畑監督を支えようという姿勢がフロントにない以上、どれだけ厳しいことを選手に言ったとして、この人も雇われの身なんだなと思われてしまうのも無理はない。周りの首脳陣やフロントが支えてあげないと来年は早々に沈むことになります。それで中畑監督や高田GMとお別れした時にはたして何が手元に残るのか。体質改善は絶対にしなければいけないことです。FAでまた流出のオンパレードにならないよう、ケアもしないといけない。それを怠っている以上、また無様なことになりかねない。そこまで覚悟したうえでストーブリーグ、自主トレ、キャンプと注視していきたいなと思います。いたるところに中畑監督が登場し、厳しい言葉をかけていくでしょう。それがフリとなり、途中休養というオチにならないよう、ファンも頑張らんといけません。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]