忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

AKBグループがペナントレースをやる。はてどういうことだろうと。応募倍率などの数値で1位を決めようということなんですが、これが極めてあいまい。野球なら勝った負けたなので大変わかりやすいですが、応募倍率であったり、支持率、MCで頑張ってる人への評価など。これじゃ疑われる余地が出てきてしまいます。支持率というのもおかしなもんで、普通支持してなきゃ応募してまで見ようとはしません。そして、その支持率を調べる指標となるべきものは何か。突き詰めればわんさか問題点は出てきますが、今のところ詳細は出てきていません。レギュレーションが決まりもしないものに一喜一憂するのはバカげています。

東スポを読んでいたら、ドラフト会議の真の狙いは劇場への原点回帰とのこと。要は人気メンバーは外仕事が多すぎて公演には出られず、どれだけ公演で頑張ったとしても報われない、これはおかしいじゃないかと。あとはきめ細やかな指導を昔はしていたのにそれができていないのはいかん、原点に戻ってボイトレなどきっちりやっていこう、劇場で頑張ってるメンバーには仕事を与えていこうなど、お題目は大層立派に感じます。

しかしながら、外仕事で求められるものと劇場で求められるものは違います。一般人からすればダンスがどんだけうまい人でもトークが下手ならつまんねぇアイドルだなと言いますし、可愛さや面白さがあればあの子はいいなとなる。たびたび一般人の評価と48グループを応援する人、運営側の評価が食い違うことが起こります。これは当然です。一般人からすればいまだにそこらへんの可愛い子でもAKBになれると思われている。その評価を覆さない限り、どれだけ劇場で頑張ったとしても意味はありません。外仕事で見返さないことには何も始まらない。

元々劇場至上主義、ダンス至上主義を根底から否定したい人間なので、そりゃ今回のことは邪魔でしかないと思っています。芸能なんていうのは数字で推しはかれるものではない抽象的なもので、もし数字でドライにやるのなら、SKEの最新シングルの選抜はもう少し変わってないといけません。選抜に選ばれるのはどういう人間か、「普段の頑張り」という数字には到底できないものが基準になります。じゃあ本当に頑張ってる子が選ばれるかといったらそうでもない。見栄えと頑張りを総合的に評価した結果、順序が決まってる。そんなにダンスを極めたきゃダンサーになればいいじゃんという話で、仮にもアイドルなんだから、ダンスがいいから選抜にというのはおかしい。

80年代のアイドルなんて歌はド下手、ダンスも体を揺らす程度、でも可愛いから許される。この基本は今も昔も変わりません。歌もうまくてダンスも上手でしかも美しいなんてのは韓国のアイドルの話。だったら、EXILE系列の皆さんがもっと人気になってもいいはずです。演歌や歌手で食ってる人は歌がうまくなきゃいけません。ダンサーは踊りがうまくなければいけません。モデルさんは美しくないといけません。その3つをアイドルが兼ねるなんてのはちゃんちゃらおかしい。可愛ければいいんです。どれだけ多くの人に可愛いなぁと言わせるかが仕事です。面白さだってある程度でいいんです。芸人じゃないんだから。

頑張れば報われる。学校の道徳ではそう教えるべきでしょうが、持ってる素質の時点でどうにもならない差があり、頑張ったとしても時の運によって報われないことがあることも一緒に教えるべきです。努力は報われるかもしれないが、己の運次第。じゃあどうやって運って自分についてくるのか。自然の赴くままに流されることでしょうな。自然に逆らうと神様から見捨てられる。運命と思ってその境遇を受け止めるしかない。頑張れば報われるなんて教わるから、報われなかった時に災難が降りかかる。特に芸能の世界なんて顕著です。重く受け止めて命を絶つメンバーが出ないといいですな。アイドルだって水商売なんですから、稼げるだけ稼げばいいし、踏み台にすりゃいい。AKBの中でトップ取ったってたかが知れてる世界なんですから。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]