[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の記事でレースタイムを間違えて書いてました。正確にはNHKマイルカップと同じタイム、1分32秒4です。自分への戒めとして間違ったのを修正せずに、訂正の日記を書くことにしました。本当にすいません。
ウオッカのあまりにも強すぎる走りには脱帽です。今日の武豊は危なげなく乗れていただけに、人馬の呼吸やリズムが見事に合っていたんだろうと思います。2着伏兵のブラボーデイジーに7馬身をちぎっての圧勝。反動さえなければ、安田記念でもこの調子でやってのけそう。リトルアマポーラは伸びなかったというより、脚が先行した馬と同じくらいだったのかなと。3着は逃げたショウナンラノビア。
勝ちタイムは先週のマイルカップを制したジョーカプチーノよりコンマ1秒遅いものの、1分32秒5のレースレコード。完璧な走りでした。来週はフジテレビあたりが相当騒がしくなるであろう、オークス。今のところはハシッテホシーノ本命ですが、もうそろそろ本命サイドの堅い決着が見られるのではないでしょうか。ブラボーデイジーか・・・
家族でまた競馬場に行ってきました。行けば誰かが当たるというジンクスを信じて。僕はアサクサキングス、他の皆さんはモンテクリスエス。競馬を知らない人にしてみれば、メジャーな武豊に託すのは仕方ありません。レースが終わった後の怒りをぜひ武豊にはわかってほしい。難しいでしょうけど、一言は謝ってほしいですな。アサクサキングスの敗因は何か。ひょっとするとけがをしたかもしれない。そうじゃなければ、説明がつきません。
勝ったのはマイネルキッツ。松岡騎手の進言で陣営は日経賞に進み、そこで2着となり、見事に天皇賞を制したこともあり、松岡騎手はゴールしてすぐ、いつもの派手なガッツポーズ。みんなのウマ倶楽部で木下優樹菜と約束したチョリースをインタビューのオープニングでやりました。これが人気の馬で勝てば、誰も何も言いませんが、人気馬が総崩れで、ほとんどの人がキレそうになっていて、そんな約束をしてるなど知らない人はたぶん怒ったんじゃないかなと。松岡騎手はその約束を覚えていたのもすごいですが、それをやってのけるあたりが大物。キャバクラで散財する男は違いますし、すばらしいですな。
マイネルキッツのタイムは決して悪いものではないのですが、その実力がフロックかどうかはもう少し時間がかかるでしょう。アルナスラインはもう証明されましたね。モンテクリスエスは中山巧者で、スクリーンヒーローは東京巧者なのかもしれません。そういう理由づけをしたくなるほどの不可解な負け。テイエムプリキュアがいつもの大逃げを打っていたらどうなっていたか。ホクトスルタンに横山典弘が乗っていたらどうなっていたか。たらればは尽きませんが、とりあえず敗因を聞いてみたい。
ハシッテホシーノは3着でしたね。惜しかったですね。ワイドサファイアをかわすかなと思いましたが、差し返された感じでしょうか。本来なら本命と昨日書きましたディアジーナが強い競馬を見せました。ダントツの1番人気でもいいくらいの実績がありましたので、単勝4倍はおいしい。ミクロコスモスですが、距離がどうも長いような気がします。マイルぐらいがベストでしょうね。
案の定、みんなのケイバではほしのあきが大はしゃぎ。気持ちはわかりますけどね。僕もPOGに参加していた時に、心の中ではそんな感じになりました。事情を知ってる人ならまたやってるよで済みますが、何も知らない人は確実にチャンネルを変えるでしょうね。
競馬をやらない友人は、JRAのCMやああいった番組が面白いといいます。その友人はパチンコやパチスロをやるのですが、じゃあパチンコやパチスロをあんな感じでやられたらどう思うと聞くと、確かにそれはきついと答えました。競馬を知らない人向けの番組があるのはいいと思います。プラス、競馬が大好きな人向けの番組を作るかそのテイストを入れるか。そうすればいいんでしょうけどね。
オークスでハシッテホシーノが活躍する可能性は高いと思っています。今日はワイドサファイアにやられましたが、2400の舞台ならば、チャンスはあるでしょう。ブエナビスタは最強と言われていますが、この距離でもやれるかどうか。とりあえずテレビ以外で騒いでほしいですけどね。
ほしのあきが名付け親のハシッテホシーノ。最初にこの名前を聞いた時、うまい具合につけたなと思ってしまいました。安易といえば安易ですが、ウマザイルに比べれば全然いいです。てっきり期待されないような馬なのかなと思っていたのですが、そんなことはなく、十分強い馬でした。
最初のうちは頑張ってくれたらぐらいでしたが、ホシーノちゃんと言い始めたり、鞍上の松岡騎手に対する声援やらコスプレやらで徐々に嫌気がさしてきて、思いっきり負けやしないかなぐらいにまでなってます。ただ、明日のフローラステークスはおそらくこの馬が来る可能性が高いと思います。理由は府中の馬場。いくら回復するとはいえ、コンディションは最悪に近い。それを克服した経験がハシッテホシーノにはある。コースも距離もばっちり。あとは多頭数といろんな悲劇を起こしてきた2000メートルのコーナーだけ。勝ったのはいずれも12頭以下のレース。今回はフルゲート18頭の15番枠。不安はこれだけ。この馬は休み明けですが、権利を取るためにしっかり仕上げてきてるでしょう。
本当ならディアジーナが本命になるべきでしょうけどね。距離がどうなのかなと。お父さんがメジロマックイーンですから、血統的にはそんなことないと思いますが。いつもはテレビで結果を見ますが、テレビの音量をミュートにして、ラジオの実況で楽しみたいですね。