忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

家族でまた競馬場に行ってきました。行けば誰かが当たるというジンクスを信じて。僕はアサクサキングス、他の皆さんはモンテクリスエス。競馬を知らない人にしてみれば、メジャーな武豊に託すのは仕方ありません。レースが終わった後の怒りをぜひ武豊にはわかってほしい。難しいでしょうけど、一言は謝ってほしいですな。アサクサキングスの敗因は何か。ひょっとするとけがをしたかもしれない。そうじゃなければ、説明がつきません。

勝ったのはマイネルキッツ。松岡騎手の進言で陣営は日経賞に進み、そこで2着となり、見事に天皇賞を制したこともあり、松岡騎手はゴールしてすぐ、いつもの派手なガッツポーズ。みんなのウマ倶楽部で木下優樹菜と約束したチョリースをインタビューのオープニングでやりました。これが人気の馬で勝てば、誰も何も言いませんが、人気馬が総崩れで、ほとんどの人がキレそうになっていて、そんな約束をしてるなど知らない人はたぶん怒ったんじゃないかなと。松岡騎手はその約束を覚えていたのもすごいですが、それをやってのけるあたりが大物。キャバクラで散財する男は違いますし、すばらしいですな。

マイネルキッツのタイムは決して悪いものではないのですが、その実力がフロックかどうかはもう少し時間がかかるでしょう。アルナスラインはもう証明されましたね。モンテクリスエスは中山巧者で、スクリーンヒーローは東京巧者なのかもしれません。そういう理由づけをしたくなるほどの不可解な負け。テイエムプリキュアがいつもの大逃げを打っていたらどうなっていたか。ホクトスルタンに横山典弘が乗っていたらどうなっていたか。たらればは尽きませんが、とりあえず敗因を聞いてみたい。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]