07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年パチンコ大好きな父親と一緒に、有馬記念のために中山競馬場に行っています。今年も当然行ってきました。府中開催の時も中山に訪れますが、たいていガラガラのスタンドにいますが、10万人がやってくる有馬記念の開催日はそういうわけにもいかないので、内馬場の広場でお酒を飲んだり、予想したりしています。
今年はそこに異変。去年まではでっかいモニターがあり、そこで見れたんですけど、今年はそれがない。新しく出来たターフビジョンでゴール付近もわからない。場内実況も流れない。あるのは小さなモニターのみ。それも大勢人が集まってる。ここで競馬は見るなと言いたいのか、JRA。去年の有馬記念の時にはあったので、いつからそうなったのか。経費削減でなくしたのならそれは間違ってる。そりゃ下で見ればいいんですよ。もしくは生で見ればいい。生で大事なところが見えないんだもんなぁ。
あとは障害コースが開放されたので、入ってみました。あんなにクッションがきいてるとは思いませんでしたね。ふかふかしてる。コンクリよりも走りやすいし、足に響かない。当たり前ですけども。初めて足を踏み入れたので、それはいい経験でした。この件に関してはありがとう、JRA。有馬記念の売り上げはまたも下がったそうですが、1着賞金10億円みたいなのにすれば、否が応にも注目度は高まる。一点豪華主義ですよ。10人の芸人より1人の大物。100組の1分ネタより10組の10分ネタ。テレビでにも言えることですけど、一点豪華主義が一番いいと思います。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カテゴリー
最新記事
(02/06)
(12/21)
(11/01)
(10/31)
(10/31)
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索