忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ここであえてイベント名を伏せる理由を。意外と検索しちゃうとヒットしてしまうんですね。そんなバカなと思われそうですが、その単語を打ちこむと特定の人のブログがよくヒットしてしまうから。今から色々裏側を書くのにそれではどうかと思うのであえて伏せます。伏せますが、ちょっと調べればすぐにわかるイベントです。

舞台は中京競馬場。ここで出会いを求めていこうというイベントが行われました。競馬を通じて出会いを深めようと。中京競馬場のイベント情報を見れば、もうおわかりになるでしょう。私は名古屋在住の知り合いの方と一緒に参加させていただきました。朝から競馬をしていると、お隣に女性の一団。こっちは無視して絶叫ですよ。そしたら、その人たちもイベントの参加者。ゲート入りからつまづき、スタート直後大きく立ちあがるルーラーシップ状態。一度退場した後で受け付けをしないといけなかったのですが、どうしても京都4が買いたくなり、すいません買いに行ってもいいですかと職員に尋ねると、ものの見事な苦笑い。知り合いの方は事前に買ってたのでradikoで観戦。この時点で女性たちドン引きです。

中京競馬場の6階に連れられ、意外とちゃんとしたお食事をいただきました。シャレオツでしたなぁ。ただ、いかんせん香水きつい方が多く、食材の匂いがちょっとね。肉食や!こりゃ無理だとその瞬間悟りました。そのイベントをプロデュースした占い師もいかにも女性ウケしそうなご婦人。

そうなってくると、もう出会いなんかどうでもええねんとなってくる。お連れの方はまだ諦めていなかったようですが、もう競馬モードですわな。近くの女性たちと談笑しながら馬券の買い方だったり、ビギナーズラックとは何かを教えたり、自分を良く見せようとはもう思わず、JRA職員として競馬普及のためにやってました。皆さんは占いがどうこうとやってる中を完全無視。普通なら怒られても仕方ないですな。

バックヤードツアーというものに参加しましてね、こうなってるんですよというのを紹介されながら回りました。途中、自転車移動する横山息子とタナパクを発見。まぁ緊張感のない笑顔でしたな。お前は自転車移動する身分か!歩け歩け!と心の中で。その際にはお連れの方が係員に対し、馬主さんはいらっしゃってますかと尋ね、来ていることを確認すると興奮したかのように馬券を購入。この2人だけ趣旨を逸脱してる感じでした。

そして、中京メイン。私は丹内騎手のコスモメルハバを買っておりました。中京ダートは前に行くから残るだろうと。そうしたらそういう展開になりまして、これは残りそうだと。そうなると、うつわものさんの悪癖である絶叫が出てしまう。丹内を連呼、3着に残せよ!と大声で叫び、手を動かしてゲキを飛ばす。そして3着でガッツポーズ。もしこんなやつを好きになる人がいたとすれば、相当な人格者だと思います。その後はお連れの方と特別室でふんぞり返りながら競馬をやっておりました。

後日、その様子が競馬場内に流れる映像で放映。私の姿がばっちり映っておりました。なんという仕打ち。知り合いに爆笑されるというね。映像だけだったのでいいですが音声流された瞬間、もう自分は消息を絶つ勢いで隠れなきゃいかん。勘弁願いたいものです。

私、出会いが欲しいのねんと思ってる人にはいいイベントだと思います。香水ふりまいて男がよりつくとは思えないのですが、リア充はよってくるんでしょうな。リア充ってこうなんやというのは実感しましたね。あと、競馬ガッツリ派も楽しもうと思えば楽しめるイベントでした。JRA職員からの苦笑いを覚悟でね。話のネタ、投稿においてはいい材料となったかな。面白かったことは面白かったです。あと、自分に出会いは訪れないなと確信しました。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]