忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
早稲田大学時代から五郎丸選手のお名前は知っていましたが、いわゆる名前だけ。なので、どういう選手だったかも実は大会前までそんなに知りませんでした。ですので、初めて五郎丸選手の名前を知ったら、それをただただ言いたくなるのはなんとなくわかる気がしますが、他にもいらっしゃいますからね。今から予言します。絶対忘年会で五郎丸選手のルーティーンが流行ります。去年のダメよダメダメに近いものがあるので、アンパイ切った安全運転野郎だなという暖かい目で見てあげてください。

先日行われたキングオブコントの視聴率が歴代最高だったようで、裏のイッテQとどうにか勝負できて、少し意外でした。こういった賞レース自体、私は見ないようにしています。自分が好きなネタが否定されていくのが嫌だというのも中にはありますし、これのどこが面白いの?というのが優勝されても心中複雑になるというのもありますが、そういったことを人が言ってるのを見るととても不快になります。前に家族とM-1グランプリを見た時、父親が色々言っていてかなり不愉快になって以降、お笑い番組自体、家族とは見ないようにしています。一番不毛なのはこんなことでケンカすることであり、これを発端とし、今まで言えなかったことを吐きだすきっかけになるだけです。それが読める以上、見るという選択肢は当然ないですし、わかっていて見てもめ事に発展したらただのアホです。

不思議なもので、お笑いに厳しい一般人ほど、単純なリズムネタにハマってしまう傾向にあります。私の父親もあれだけお笑いを毛嫌いしながらレギュラーのあるある探検隊がツボです。頭を使うようなコントなどへの嫌悪感と、ただただ単純なリズムネタへの免疫のなさはきっと関係性があるのかもしれません。最後の最後はベタが生き残るというのもわかる気がします。ゲラな人ほど寛容的な分、単純なリズムネタを嫌うようなこともあるかもしれません。笑いって不思議ですな。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]