忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

前回はある意味ハプニング満載で、この半年の間に大御所芸人さんの楽屋に挨拶に訪れる方が多くなる現象が発生したのもこの番組がきっかけでした。普通そこまでネタにされたら本人の耳にも入りそうなもんですがね。でも、今回の感謝祭はいつもとは違う印象を受けました。やってることは一緒なのですが、例えばぬるぬるカーリングに成宮くんと仲里依紗が参加したこと。ひょっとしたら頼まれてやったことかもしれませんけど、にしても、万が一ローションまみれになるかもしれないわけで、そういう仕事もするんだなと。スイーパーの仕事をしていた仲里依紗が、成宮くんのストーンを止めたのでは?という疑惑があり、ドラマ班なのでセーフという紳助さんのジャッジに対し、そうだそうだと思ってしまった自分。ゼブラーマンや美味しんぼでの仲里依紗を見てから、好きな女優という印象が強いので、むしろ当たり前だろと。これが香里奈だったら真逆ですけどね。

あとはミニマラソン。赤坂サカスの開発はこのミニマラソンを想定して設計したとのこと。50年後、この事実を伝えたら爆笑されそうです。肝心のレースですが、途中までは福島和可菜・舞姉妹が先頭に。さすが元自衛隊。この姉妹の後ろを走っていた蕨野友也が先頭に立ち、後ろから猫ひろし。心臓破りの坂で猫ひろしが抜いたと思ったら、蕨野友也が差し返すという展開。猫ひろしが食らいつくもそのままゴールイン。的中者はわずか1名。1度も名前を聞いたことがなく、そしてドラマにもバラエティにも出ていない彼を予想したのは鈴木亮平。ジムで偶然彼を発見し、身体能力のすごさに驚いたとのこと。スタジオはキョトン。優勝したのは誰だわからん、予想したのも誰だわからんと。でも、それが見ていて気持ちよかったし、面白かった。福島姉妹も入賞と大健闘。石田純一はつらそうでしたが、感動をありがとうとばかりに紳助さんが涙ぐんでおり、なんか微妙な気分。

そんな紳助さんですが、竜馬クイズに出演し、200人をなで切りにした武田鉄矢への発言が面白かった。竜馬のすごさを熱く語る武田鉄矢に紳助さんが言い放った、感動の押し売りをありがとう。お前だろと。素敵やんが口癖のあなた、われわれはあなたの方が感動の押し売りをしてると思ってます。26時間テレビなんかもそうでした。誰が見たいんだという感動話を作り上げたあなた。自虐ならば最高ですがね。

にしても、危険なアトラクションが多かったですな。最初の方にやってたリレーもそうでした。バトンを渡すところはビニールが張ってあったのですが、雨が降ったせいで滑りやすい状態に。山本裕典が派手に転倒し、腕をすりむくケガを。その後、バトンを渡す位置が変更されていました。どうりで彼は人気が出るはずだとも思いましたけど、そういうシミュレーションはしないんですかね、TBSは。ぬるぬる系もそうですし。ハプニング要素は確かに必要ですけどね。

でも、昔の方がよかったなと思えるのは、クイズだけで優勝が決まっていた時ぐらいですかね。三村さんや当時はまだ無名のロザンの菅さんが優勝するなど、誰だお前は!というのがよかった。ちなみに今回の優勝はマエケンさん。ローションまみれとなり、裸の男たちに囲まれるマエケンさんを見て、思わず笑ってしまいました。番狂わせが一番面白い。生放送はいいですな。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今回はシークレットライブの模様と大きなテレビ欄を使った、視聴率を当てるクイズ。シークレットライブでは放送ギリギリなエピソードを喋るという趣旨のコーナーが。毎回放送ギリギリなので、特段刺激的なネタもなかったかなと。それこそライブに参加したら、かなり刺激的なネタも見れたわけで、行けばよかったなと。

昔のテレビ欄に着目した企画が最近ちょくちょく見かけます。いいとも木曜日でもそんな企画が。お金はかからないし昔を振り返られるのでいいっちゃいいけど、芸がない気も。取り上げるならばサブカル的な人たちでやってほしい。ロフトプラスワンでやるような感じでぜひ。しかしゴッドタン。強力なゲストが登場。テレ東はキー局の中で5番目に好きなどと言い、バス企画で起用するスタッフのことなど何も考えぬマンガ家、蛭子さん。SHOWbyショーバイではおバカキャラだったと語る蛭子さんですが、幼稚園からずっと見てた僕の感想として天然だなと。というより、今と変わりません(笑)思ったことをベラベラ語るのも正直なところも全然変わらない。それがまたいい。

1991年の大みそか、紅白がまだ勢いがあり、各局も有効打が放てぬ中、テレ東はロックとエロを融合させた番組を9時台に投入。その視聴率は何%かという問題が。日テレの深夜には宜保愛子がカール・ルイスを霊視するという番組があり、そちらの方が面白そうだなと。2%だ3%だと答える中、蛭子さんは0.6%。失礼にも程があるというより、やっぱり正直な方ですな。ぜひ有吉さんに処理をしてほしかった(笑)正解は2.4%。2%だ3%だと言うのも本当は失礼ですが、ご名答。そりゃ家族で見れませんよ。ただ、気になりますね。

来週は今までのキャラを振り返る総集編。ヒム子やトテーイ革命、有吉委員長の神の目などなどありすぎて、収拾がつかない状況。放送を見ながら、あったあったと振り返ってみるのもいいですな。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今週でホリさまぁ~ずは最終回。しかし、水曜の深夜にマルさまぁ~ずがスタート。いちいち名前を変えてお送りしなければならない理由ってなんでしょうね。ゴッドタンを見た後にマルさまぁ~ずという豪華リレー。たまにあるテレ東お得意の時間ずらしを控えてくれたらなと思います。録画してワールドビジネスサテライトが映ってると、出演者の皆さんに、なんでマジメな顔してるの?などとトンチンカンな怒りを覚えてしまうのでね。なるべく延長は勘弁。

さて、最終回の内容は神さまぁ~ず最終回と同じくノーベルト引っ越し隊。2時間待たせ、イライラしてるお客様の言うとおりに行動し、パンツが見えるようなら痛い制裁が待っているというもの。神さまぁ~ずの時はこういう企画を手島優が一手に引き受けていましたが、そこそこ有名になったからか、今回は元空手チャンピオンの女の子。最初はこれはどうかなと思いましたが、そんなことはなく、いろんなバリエーションのお仕置きをされる方。ケツを出せと言っては、別の場所を蹴るもしくはお尻をわしづかみ。

最後は壁に貼ってある外国人の写真をはがすという作業。お客様である女子高生を上に乗らせ、さまぁ~ずのお2人と有吉さんで騎馬を作るのですが、完全にエロ親父の3人。スカートの中を覗く有吉さん、スキあらばお触りさいようとする三村さんなど、その顔はうれしそう。イライラしっぱなしの女子高生に落ちつけと諭されるオジサンたち。最後の最後までドイヒーで面白かった。

次回はマルさまぁ~ず。ゴールデンでもやれる企画なのか検証するという名目ですが、本気でないことぐらいわかります(笑)それでいい。おれたちひょうきん族をCSで見ましたが、よく土曜8時にあんな下衆なことやれれるなと感激。本当に面白かった。今やったら一発レッドですが。下衆面白い、ゲスオモな番組トップ3ゴッドタン、アリケン、そしてさまぁ~ずシリーズ。突き抜けた番組がわずかしかない中で、最高の悪ふざけを提供していただき、本当にうれしいですな。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

キズナ食堂が先週の土曜日で終了。餅は餅屋じゃないですが、そういうグルメ情報はテレ東さんに任せればいい。それと節操がなかったのは、東国原知事を出したり、田中義剛さんに密着したり、海の家に一発屋芸人を起用したり、何がしたいんだと。それで末期はグルメ番組。低視聴率番組がたどる典型的な末路でした。しかし、それでもうちではそれがついていました。理由は明白です。家族がグルメ情報大好きだから。第一候補はテレ東。あとはNHKかTBS。動物が全員好きじゃないし、レッドカーペットも嫌いだし、松岡修造はうざったいしと消去法。NHKは7時台後半は時代劇。8時はめちゃイケ、これは規定路線なので、それまでどうつなぐか。すると、キズナ食堂に流れる。ただそれだけです。

最終回のキズナ食堂で放送されていたのは、今までの総集編。いろんな場所の映像が流れていましたが、僕たち家族が食いついたのは川越。もちろんいいところであるのは知っていますが、1度行ってみたいよねという話になり、今日行ってきました。わんさか人がいて、多少効果はあったかなと。いろんなお店を練り歩き、ぴったんこカンカンで来たんだろうなと思わせる安住アナのサインがチラホラ。有名人との写真がいろんなお店で貼られ、水曜どうでしょうの企画「対決列島」でおなじみの日本一長いふ菓子も買いました。不用意に買って、扱いが大変でしたが。

キズナ食堂でも取り上げられていたのがお好み焼き。クレープみたいに作られ、お値段も破格の安さ。あれを食べたいという話になり、行列に並んだのですが、なんと1時間待ち。作るのはおばあちゃん1人。交代なしでやるんですから、本当に大変そう。両親に並んでもらい、僕と妹で辺りを散策。たこせんのおいしさにやられ、もうお好み焼きなんてどうでもよくなっていました。そして、ようやくお好み焼きが完成。とてもおいしかったです。

そこで両親に聞いた話。父がおばあちゃんに対し、テレビを見てここに来たことを告げると、それまで普通にしていたおばあちゃん、急に不機嫌。すると、おばあちゃんがこんなことを言ったそうです。「お笑いはお断り」と。要はテレビ取材を基本断っているとのことで、テレ朝からの取材は断ったけれど、TBSは強引にやってきたなんて話をしていたそうです。お笑いお断り。それだけ聞くと勘違いしそうになりますが、1人で何時間もお好み焼きを作り続け、おばあちゃん自体お体を悪くされているのだから、肉体的ダメージは相当。テレビ取材が来られたら、わんさかお客さんが来るわけですから、気持ちはよくわかります。バイトを雇えばいいのにと僕なんかは思うのですが、そういうわけにもいかんのでしょう。

キズナ食堂で取り上げられることを表示するお店も一方でありましたけどね。まんじゅう屋さんとか漬物屋さんは人がわんさか来たって補充すれば済みますが、ああいう一から作り上げるお店にとっては、本当に大変。まして個人でやってるケースはそうでしょう。取り上げられてうれしいと思うのが普通ですけど、中にはこういったケースもある。それをテレビ局が考えるのはいささか無理な話ですが、配慮はしてほしいところ。儲けようというよりは、体を動かしたいという気持ちが強いのかもしれない。どういうやり取りがその場で繰り広げられたのか。北陽は何を思ったのか。少し気になりました。小江戸川越は最高にすばらしいところでした。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今週は東野さん持ち込み企画、大阪だより。大阪の芸人さん情報が満載の1時間。ギャロップの毛利さんのキャラのすごさに圧倒されました。サタうまによく登場する相方の林さんとは対照的な感じ。とにかく自分をスターだとでも思ってるのかなんなのか。えみちゃんねるが放送される地域だからギャロップを知ってますし、モノマネやってるのも存じ上げてますが、スターという感じではないです(笑)どうしたらそこまでの意識を持てるのか、ある意味尊敬します。僕の友人にもいますが、確かに憎めないところがあるんですよね。キャラとして突き抜けてるというのもあるんでしょう。

あとは西川きよし師匠のお話。芸歴が長いのでなぜ?と思うことすら憚られるほどの、なんとも形容しがたい御姿。超マジメで超熱い。漫才界の松岡修造。言いすぎですかな。喋りの立つ芸人さんばかりで、とても面白い回でした。次回はトキワ荘芸人。売れるまで同居していた芸人さんを集めての1時間。なんらかの宣伝で北川景子もやってきます。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]