忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今回はシークレットライブの模様と大きなテレビ欄を使った、視聴率を当てるクイズ。シークレットライブでは放送ギリギリなエピソードを喋るという趣旨のコーナーが。毎回放送ギリギリなので、特段刺激的なネタもなかったかなと。それこそライブに参加したら、かなり刺激的なネタも見れたわけで、行けばよかったなと。

昔のテレビ欄に着目した企画が最近ちょくちょく見かけます。いいとも木曜日でもそんな企画が。お金はかからないし昔を振り返られるのでいいっちゃいいけど、芸がない気も。取り上げるならばサブカル的な人たちでやってほしい。ロフトプラスワンでやるような感じでぜひ。しかしゴッドタン。強力なゲストが登場。テレ東はキー局の中で5番目に好きなどと言い、バス企画で起用するスタッフのことなど何も考えぬマンガ家、蛭子さん。SHOWbyショーバイではおバカキャラだったと語る蛭子さんですが、幼稚園からずっと見てた僕の感想として天然だなと。というより、今と変わりません(笑)思ったことをベラベラ語るのも正直なところも全然変わらない。それがまたいい。

1991年の大みそか、紅白がまだ勢いがあり、各局も有効打が放てぬ中、テレ東はロックとエロを融合させた番組を9時台に投入。その視聴率は何%かという問題が。日テレの深夜には宜保愛子がカール・ルイスを霊視するという番組があり、そちらの方が面白そうだなと。2%だ3%だと答える中、蛭子さんは0.6%。失礼にも程があるというより、やっぱり正直な方ですな。ぜひ有吉さんに処理をしてほしかった(笑)正解は2.4%。2%だ3%だと言うのも本当は失礼ですが、ご名答。そりゃ家族で見れませんよ。ただ、気になりますね。

来週は今までのキャラを振り返る総集編。ヒム子やトテーイ革命、有吉委員長の神の目などなどありすぎて、収拾がつかない状況。放送を見ながら、あったあったと振り返ってみるのもいいですな。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]