忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

最初のメダルチャンスと昨日書いたスピードスケートの男子500メートル。機械トラブルという前代未聞の理由により、時間が押しまくる異常事態で、いろいろなことを考えましたが、最終的には長島圭一郎が銀、加藤条治が銅メダルを獲得。1種目で複数のメダル獲得は、長野オリンピックのジャンプラージヒル以来。日本開催以外では史上初の快挙です。長島選手の2本目は会心の滑り。もう少しうまくカーブが曲がれていたらなどのもしもはありますが、それは全選手に言えること。いかにノーミスで滑れるか。遠心力があれほどかかるわけですから、ミスをしない方が難しい。

加藤選手は金メダルにいきそうな感じだったんですけど、最後にほんの少し失速してしまいました。ですが、銅メダルだってすごいこと。前回はメダルなしに終わり、苦汁をなめたわけで、メダルを獲れたのは非常に大きい。日本選手団にしても、これでトリノみたいな重苦しいムードも吹き飛び、最高の流れ。

あと、最近言われている日本のスケートスーツについて。下着ではないのか?とちょっとした騒動になっていますが、ミズノ製を着ているのは日本だけでなくドイツも。ドイツのスーツも同じような感じになっていますが、ドイツの場合スーツの色が黒なのでそんなに目立たない。金色にしちゃったもんだから、結果的にそういうことになるわけでね。明日は女子500メートル。こちらも期待はできますよ。

スノーボードクロスを早朝見ましたが、スリリングで面白いですな。運の要素がありますが、それ以上にタフさがないとあの競技では活躍できないでしょうね。インを攻める勇気もいるし。滑るのが速くたってそれが直結しないのがこれ。速く滑れる選手が早々に脱落していくのもこの競技ならでは。スノーボードをやる人は基本かっこいいですね。僕なんかは無理。礼儀どうこう言われないでしょうし。相変わらずバッシングは続いているようですが、やる気って出るんですかね?小5からプロとしてやっている時点で尊敬しますがね。結果を出さなきゃ打ち切られる以上、それはまぁ大変だろうなと。反省してま~すをいろんなところで聞くので、もうそろそろ潮目も変わるでしょう。

追記 アルベールビルオリンピックのスピードスケートで1種目複数メダルの事例があったようです。ということは、史上2例目。訂正させていただきます。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]