忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

僕は子供の時から相撲が大好きで、場所中は新聞を見るのが楽しみなほど。おかげで新聞を読む習慣がつきました。あと、相撲の月刊誌も買ってましたね。そんな小学生、なかなかいません。そんなときに、父親が買ってきたのが64大相撲。サクセスモードは主人公が新入幕の時から始まり、横綱になるまで育てるというもの。黄色いCボタン、そしてスティックを使うのですが、黄色いCボタンで指示、スティックは移動と、左方向の技が来た時に右にスティックを傾けるとゲージが回復したり、左に傾けると一気にゲージが減ったりという要素。慣れちゃえば面白いです。

ただ、決定的な問題というのもあります。活躍していくとポイントがたまっていくのですが、ポイントを使って技を覚えられるようになるんです。その中で、うっちゃりという技があります。土俵際で追いつめられたときに、相手を抱え上げ、大勢をクルッと回転させるというやつですが、これを使えば全勝するのが容易になります。たまに勇み足、物言いもありますが、これはレアケース。確実に勝てます。人間相手なら、なかなかそういうわけにもいきませんが。

そして、このゲームもすぐに飽きます。すぐに全勝できちゃうゲームですもん。これをぜひゲームセンターCXでやっていただきたい。有野課長なら1日で横綱まで進めるでしょう。中古ならば興味本位で買ったって被害は少ないですから、これからもそういったゲームをやっていきたいですね。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

アタック25のゲームについての話でも書きましたが、初めて親から買ってもらったクイズゲームはSHOWbyショーバイのゲームです。僕がこの番組が大好きだったので、親が買ってくれました。当時幼稚園の僕に買い与える親も親ですが。盤ゲームも買ってもらいました。しかも1と2。モヤさまで出てくることを願ってます。

さて、中身ですが、普通の常識クイズみたいなもん。3択の中から選ぶのですが、お手つきは2回まで。3回間違えた時点で終了。コンティニューは3回まで。それでボスの山城さんまで5人を倒さないといけない。ショーバイといえばミリオンスロットですが、独自の目もあります。横取り20萬やら持ち金を2倍にさせるカード、相手が正解した時に獲得する点数を一定の間半額にするものとか。

1人目はジャイアント馬場さん。この方は比較的簡単に通過できます。ほとんど押しませんから。押したとしても半分の確率で間違います。それとコンピューターも3回間違えたらそれまで。それと2人ともわからない場合は両方ともライフを失くすシステム。なので、全部の問題が終わるまでに決着がつくことがよくあります。

2人目はオカモトアヤさん。どう見たって杉本彩なんですけど、この中ではオカモトアヤ。権利関係でもめたのでしょうか?高田さんも山瀬さんも山城さんも実名で出てくるのに。オカモトさんもやや馬場さんタイプ。印象としては薄いキャラです。

3人目は高田純次さん。ここからスロットの中身が変わります。先ほどまではオーソドックスだったのに、ギャンブル性の強い出目が出てきます。持ち金を賭けてスロットゲームにチャレンジする目もある。思い出しましたが、正解すればライフを回復する目も登場。オリジナルからはどんどん逸脱していきます。高田さんはバンバン押してきますけど、正解率は6割強。

4人目は山瀬まみさん。ここでも中身が違う。今度はロースコアで終わるような出目しか出てこない。それと正解率が上がり、ようやく本格的に。最後の方でVTR問題みたいなのが出てきますが、それも平気で答えちゃう。なので、突破するには多少時間がかかるかもしれません。

ボスは山城新伍さん。ほぼ必ず答えますし、正解もしてきます。難易度は当然ながら高い。しかし、それも最初のうち。見なれた問題が何問か続けば、簡単にクリアできます。そこがクイズゲームの致命的なところです。

わざわざゲーム化することはあったのか、僕はこの番組大好きですけど、疑問に思っています。TVチャンピオンのゲームもありましたが、需要はあったんでしょうか?テレビ番組のゲームが出るたびに、これは誰が欲しいんだろうと。フレンドパークのゲームもそうです。Wiiだろうとなんだろうと売れません。サカスにセットを作れば人気にはなるでしょう。ただ、ゲームとなってもやらない。次回は64のゲームです。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

僕は今までにいろんなゲームをプレイしてきまして、なんでこんなゲームやってるんだろうと思うことが多々あります。もちろん有名なゲームもやってますが、それよりも圧倒的にわけのわからんゲームをやってる気がします。ということですので、1作ずつ僕がやったゲームの中で印象に残ったゲームを紹介していこうと思います。

初回はアタック25。クイズゲームの宿命として、この問題5度目みたいなことが必ず出てきます。僕が一番最初に買ってもらったクイズゲームはゲームボーイ版のクイズ世界はSHOWbyショーバイ。僕が幼稚園の時です。幼稚園の時にこの番組を見てたから、両親が買ってくれました。そりゃやったってわかりませんよ。小学生ぐらいでようやくです。何度もやるとこの問題はこれというのがわかるようになり、クリアが容易くなります。これもツッコミどころが多いのでまたいつか。

アタック25はそんなことがなく、これは1度出題された問題だとかチェックして出題してくれるんです。そりゃ面白いと思い、アタック25も好きなので中古で買いました。まずこのゲームをプレイした人共通の驚き、それは本戦にたどり着くまでが大変ということです。顔のパーツやら服装やらを決め、何をするか。最初はハガキを送る。予選会の案内がくる。そして、予選会に参加する。筆記試験にチャレンジ。これもそこそこ難しい。ここで1つの山が訪れます。この時点で不合格となりゲームオーバーになるパターン。まだいいですよ。問題は次の面接。これが不思議な面接で、面接官のプロデューサーらしき人とサイコロを振って、出た目で勝負するとか体内時計を診断するために10秒きっかりストップウオッチを押すとか。そんなことして平気で不合格となっちゃう。いつになったら本戦に進めるの?と誰もが思うはずです。

そうしてようやく本戦。問題はそこそこ難しい。最初は惨敗しましたが、こんなもんは慣れで、ある程度の知識があれば格好がつく成績は残せます。問題点とすれば、VTRクイズのしょぼさでしょうね。普通に読み上げる問題はどれだけでも作れますが、VTRクイズは限度がありますから、そりゃテレビでやってるようにやるのは難しい。あとは最後の旅行を賭けた問題。これは何枚かの写真と国旗を見せ、どこの国か当てる問題。これが簡単。だから、本戦出ちゃうとあっさり優勝しちゃうことが多々あります。雑学だけは人よりあるからだと思いますし、社会じゃ通用しませんしね。なので、いかに予選を通過するかがこのゲームの醍醐味、山場じゃないでしょうか。

ケータイサイトでもありますからね。朝日放送のページからいけばあります。会員になる必要はありますが、そこそこ面白かったです。こちらは予選のシステムはございません。そして、このゲームの致命的な問題、それはすぐに飽きること。優勝したらそれまでみたいな感じがあります。何十回もやってデータを取るなんてこともできますが、僕みたいな三日坊主は飽きます。なので、中古で買うことをおすすめし、ぜひニコ生で実況でもしてください。4人でやるってのも面白いでしょう。たまにやるぐらいがいいゲームです。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

僕には苦い経験がありまして、ダビスタ04が発売された時にさんざん待たされた挙句、大逃げを打てたらあっさり勝てるようなつまんないゲームをつかまされ、腹が立った思い出があります。ダビスタアドバンスはその点、ロード時間も少ないし、大逃げ打っても勝つのは難しい。DSはどうなんでしょうかね?反応待ちです。[rakuten:book:12747044:detail]

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

[rakuten:book:12845413:detail]

やきゅつくのDS版が発売されるということで、お金の都合がつけば買おうと思ってます。実はゲームボーイアドバンス版を持っているので、最近はそれをやっている次第。10年で日本一といくらか設定は楽ですが、8年目まで1回もAクラスなし。9年目なんとか日本一になりはしましたが、すぐにブービー。いかにけが人を出さないかにかかっている感じですかね。あとはFA。やきゅつくアドバンスの世界はバブルでして、こんな選手に5億も?ということがザラ。ゴジラ松井はよくFAでいろんなところに行ってますよ。広島のユニフォーム着てた時は笑ってしまいました。よく12億の年俸払えるなぁと。一応の目標は10年で日本一ですが、その上が世界一。シルバートロフィーを制してその翌年のゴールドトロフィーで強豪国を倒せばようやく公式な目標はオールクリアになる。シルバートロフィーの相手国は韓国、台湾、イタリアなど。ここは簡単に倒せるのですが、ゴールドのほうはアメリカやキューバ。よっぽど活きのいい選手がいなければ勝てません。ましてこれに参加する権利があるのはシルバートロフィーを制して、次の年も日本一にならないといけないので大変です。

あとはダビスタも買わないといけません。最近はDSにホコリが被るほどやっていませんでしたが、久しぶりにフル稼働の時を迎えようとしています。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]