忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

いつもはオフト後楽園に行く時に通り過ぎる程度、野球好きでありながら1度も足を踏み入れたことのない場所、それが東京ドーム。今回Perfumeのライブで初めて行くことになりました。ホームランが出やすい球場とは思えないくらい広く、それでいて天井が高い。座席は多少狭いんですが、まぁ野球を見る分にはこれくらいでいいのか。

お客さんは超満員。普段の巨人戦より人が入っており、直前に売り出されたステージサイド席、野球で言うところの外野自由席までびっしり。実数発表以前までずっと続いた、東京ドームの巨人戦の観客数55000人が本当に入ってるのではと思うくらい人が入っていました。

肝心のライブ。最初は白い細長い布を持ち、白い服を着て、中央のテントが張ってあるところへ歩く3人。果たしてなんの曲か、色々と考える中、流れたのはシークレットシークレットでした。この曲のPVでもPerfumeの歩み的なものが表現されていましたが、それで来たかと。来年に向けて、ねぇで来るかなと思いましたけど、意図がよくわかるオープニング。

2年ぶりにGAMEが流れたり、Perfumeの掟が登場したり、個人的には大興奮。GAMEはPerfumeの新たな一面、世間のイメージと違う曲であり、バキバキなサウンドが大好きです。Perfumeの掟は映像でこそ見たことはありますが、実際に見たことはありませんでした。その一方、edgeやSEVENTH HEAVEN、マカロニはかからず。ただ、これだけの曲がありますから何がかからないとかどうとかは、仕方ない話で、コンセプト次第でそりゃ変わりますわな。

アンコール前最後の曲がwonder2。だとすれば、ラストは何だろうかと考え、まさか願い?と思っていると、チャンスをつかんだ曲としてポリリズムが。Perfumeといえばポリリズム、2年前あれほど曲があるのになんでこの曲ばかり取り上げられるんだと思い、正直好きではありませんでした。しかし、ライブに参加するにつれ、ポリリズムでめちゃくちゃ盛り上がるのを実感するうちに好きになり、締めにこの曲が選ばれたことも、とてもよかったなと。そして、花火。一説にはスタッフから3人へのサプライズとも言われていますが、あれであ~ちゃんはさらに泣いていたのかな。

他にも細かい話はあるんですけど、あくまで大切だなと思ったことを書かせてもらいました。これがよかったあれがよかったという内容より、3人が何を僕たちに見せたかったのか、それを受けとめていきたい。ファンのニーズをこれだけ受けとめてくれる人たちはいません。ステージ構成だってすばらしかった。自分たちを客観視する能力にも長けている。全くブレない。本当にすばらしいグループです。

次がどうなるか。夢は世界ツアーですが、そのためには基礎体力がないといけない。残念ながらまだその域には達していませんが、必ずやできると信じています。僕は1度も海外に行ったことがないんですが、初めての海外旅行をPerfumeの世界ツアーの遠征で行きたい。そのために僕自身、頑張っていきたいです。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]