忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

尾花ベイスターズの船出、今のところ6試合戦って2勝4敗。タイトルは上出来となってますから、ひょっとしたら同じ横浜ファンの方から怒られそうですが、去年は開幕6連敗。おととしは開幕5連敗。それを思えば、阪神巨人に1勝ずつとっただけでも十二分だと思わなければいかん。ランドルフの不調はどこかで想定してました。去年だけなのでは?と。巨人戦にて1回4点を取られ、打者一巡したところで吉見をスッパリ変えた尾花監督のことですから、おそらくランドルフは2軍に降格させ、若手を上げさせることでしょう。

まず投手陣を信頼して見れるようになりました。牛田や高宮で大丈夫かと思いましたが、人が変わったようにすばらしい投球をするし、新人の加賀も先発でめどが立ちそうなピッチング。加藤、木塚、真田がもう少し良くなれば、中継ぎ陣は盤石になるでしょうね。山口もまずまずです。城島にサヨナラホームランを打たれましたが、伝達ミスによるものだと思えばなんてことないですし。先発もそう。あとは点を取ってもらったのに直後に打たれることだけはやめてほしい。それさえなくせばもう大丈夫だと思います。そう願いたい。

野手陣ですが、今年から横浜に加入した選手の活躍が目立ちます。早川、橋本は十分仕事をしてますし、カスティーヨ、スレッジも助っ人として信頼できる。村田も4番のお仕事をしてる。あとは吉村と内川。特に吉村はもう少しやってほしいなと。石川は変わらず。盗塁の意識が増したので問題ありません。去年の今頃は本当に悲惨だし重症だったので、巨人相手にサヨナラホームランで勝つとか信じられません。4点差をひっくり返した時点でもう去年を上回ってます。すべてはもう1点もやらんぞという尾花監督の継投策、1点をコツコツ返していこうという意識の高まり、それがサヨナラ勝ちにつながったわけです。今日は早々に勝負あり。あれだけフォアボールを出せば仕方ありません。

最下位は脱出するだろうと僕は信じています。尾花イズムは確実にナインに浸透しているし、フロントも非常に積極的な補強、トレードを見せ、ものすごく頼もしく思う。少なくとも5月6月で自力優勝消滅なんてことはなさそうですな。明日からは好調ヤクルトとの3連戦。ここらでカード勝ち越しを狙いたいところです。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]