忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

楽天のブラウン監督が解任ということで、これでまた楽天の監督は交代。金のために野球チームを持ってるとしか思えない楽天なんですが、少々ドライすぎるような気がします。このドライさをぜひ横浜のフロントも見習ってほしい。もし楽天が同じ状況に陥ったら、まぁそんなことにならないのはわかってますが、たぶんベテランどうこう有無を言わさず切るでしょうね。

横浜みたいにひどいチーム状況ならいいのですが、楽天の場合、岩隈やマー君がケガで離脱し、鉄平などの去年活躍した選手がある程度の成績で止まったことなど、ブラウン采配が悪いから最下位になったというより、慢性的な戦力不足だと思うんですね。去年がたまたま成績を残しただけで、ポテンシャルはまだまだ。それと若いチームですから、あと1年やらせても問題はないと思いますが、身も心もアメリカナイズされた企業にはわからんのでしょう。

それで今回名が挙がってるのは、バラエティタレントとしておなじみの東尾修、未来の巨人監督として期待されてる桑田真澄、そして、北京で今まで築き上げた功績をすべてフイにした星野仙一。桑田さんに関して言えば、とても頭がいいし、解説も的確で、聞いててとても参考になる人であり、指導者としてもやっていけると僕は思います。あと2人は今更言及することもないのですが、東尾さんの場合、戦力を育ててなんとかするという経験をされていない。王道野球しか知らないように思います。横浜の監督に森さんがなって、そこからおかしくなっていったわけで、ちょっと微妙。星野さんの場合は、球団に相当負担をお願いするでしょう。2軍監督が仁村さんということもあり、中日カラーは多少あるので、すんなりいきそうな気もしますが、金銭的な負担をよしとするのかどうか。

あとは岩隈のメジャー挑戦。このお金をアテにし、補強に動くとなれば、一番ありえるのは星野さんだと言えます。多村がFAでソフトバンクから出る可能性は高いし、村田もFAで出るのは間違いない。そこを狙えばいいでしょう。岩隈ならば10億程度の入札はありえる。今はは円高ですから、1000万ドルだったとしてもだいたい8億。多村か村田、どちらか獲るならば足りるでしょう。それと一番は知名度。あの星野監督が仙台に!おそらく仙台の皆さんは喜ぶでしょう。テレビにもバンバン映る。ブラウン監督解任の理由の1つに観客動員数の減少がありますから、それもある程度は防げる。となれば、楽天星野監督というラインが有力かと。

問題は阪神との関係ですが、そこまでの問題ではないと僕は思います。監督をやるとなれば、すんなり応じるでしょう。本当ならば横浜の監督になってほしいと思うくらい、星野監督ならなんとかしてくれるというのがある。しかし、短期決戦は全くダメ。ブラウン監督はこの逆で、短期決戦はいけるが、ペナントがダメ。ここを勝つんだ!という意欲の強さは人より相当強い。ブラウン監督が去った広島の低迷、これも考えないといかん。戦力はそんなに変わってないのになぜああも低迷するのか。

ブラウン監督は無能ではない。無能ではないけど、何かが足りない。補強が見込まれない中で、むしろよくやった方だと思います。去年たまたま2位になったと考えた方がいい。それと去年野村監督を切った楽天フロントが真っ先にファンに謝るべき。ある種の責任のすりかえですよ。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]