忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

G1戦線5戦3勝。フェブラリーステークスはどちらかといえばガチガチの本命に突っ込んだ感じですが、ここ2戦は人気の盲点となってる馬に賭け、珍しく大勝続き。少なくとも去年に比べれば状態はいいです。去年はダービーしか勝てず。そりゃ今年は勝たせてもらわないと不公平ってもんです。あと複勝一本が功を奏している。せっかく軸を当てたのに・・・なんてのが続いていたのでね。

さて、データ分析ですが、トライアルレースであるニュージーランドトロフィー組からの成績はどうなのかについて。まず3着までに与えられる優先出走権を獲得した組の成績ですが、過去10年では1着2頭、2着2頭、3着1頭、着外21頭、不出走3頭。これをどう見るか。ちなみにここで1着だった馬の成績は相当悲惨です。中山に移行してからの10年ではエイシンツルギサンが2着に来ただけ。優勝はおろか3着すらない。1倍台の人気を背負って勝った馬が4頭もいる中、この成績です。ということは、相当な人気が予想されるサンライズプリンスはぶっ飛ぶのか。

今度は本番で活躍した5頭に注目しましょう。本番で1着になったロジックとジョーカプチーノはいずれもこのレース3着。東京で好走歴があったのは2000年のマチカネホクシンだけ。しかも5頭とも中山初出走。なので、中山が得意だからとこのレースを使って3着以内に入った馬は消しでいいかと。レトは中山で勝利経験があるので消し。難しいのはダイワバーバリアン。中山での好走歴はあるので消してもいいかと思いましたが、この馬東京で勝ってるんですね。ここは悩むポイント。

次にニュージーランドトロフィー4着以下で本番3着以上だった馬を調べます。これまた5頭いました。リベンジを果たしたのはイーグルカフェ1頭。しかも、驚くべきことに人気薄で突っ込んできた馬が多い。クロフネが豪快に差し切った時、惜しくも2着だったグラスエイコウオー、3連単900万馬券の立役者シンガリ人気だったムラマサノヨートー、勝ち星がいずれも1200だったダノンゴーゴー。グラスエイコウオーは東京ダートで2勝していたものの、芝での好走は中山。ムラマサノヨートーの時はやや重。新潟ダートで1勝を挙げるも、ダート戦はいいとこなしで、2勝目は中山マイルも人気薄。トライアルは14着。ダートで勝利経験があって特殊な状況に陥る可能性がある場合、わずかなチャンスはあるのかもしれません。逃げ切り勝ちに注目する場合、ジョーカプチーノはダート戦で勝利経験があることからもタフさが要求される。タフさがありスピードもあればチャンスはある。

今回の出走馬でタフさもスピードもある馬を見つけました。トシギャングスターです。ダート戦で2勝を挙げ、前走ファルコンステークスは2着。週末は天気が崩れるので、可能性はあるかと。先ほどのトライアル4着以下組ではコスモセンサーとエーシンホワイティに注目。2頭とも重賞ウィナー。来てもおかしくはありません。他のデータも探すつもりですが、データ分析の結果、この3頭をヒモに入れダノンシャンティ本命とします。ダノンシャンティは、マツクニ厩舎お得意のゴールデンローテーション。毎日杯も勝ち、鞍上はアンカツさん。ヒモ荒れを期待します。それか3頭のどれか1頭に勝負するか。もう少し考えますわ。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]