忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

基本的に自分が書いたことについては、なるべく本音が伝わるように書いております。ですので、神経を疑うようなことが書かれているかもしれませんが、こういう見方をしたんですけどねという感じです。こうに決まってるとは思ってませんし、そういう見方もあるのかと思うことがあれば自分の意見を修正するときもあります。それは変節でもなんでもなく、物事を1つの視点だけで見るかいくつかで見るかの違いなんですな。そういうスタンスで物を書いてることを最初にお伝えして、本題に入ります。

大井競馬場は東京23区、特別区が主催する競馬場。都は関与してないんですね。美濃部というようわからん都知事がおりまして、ギャンブルから身を引こうとしたと。後楽園競輪が廃止となり、大井競馬場も主催から外れた。なので、主催は特別区競馬組合。それを利用してか、馬主席や関係者席を特別区の区議の皆さんが無料で利用しているというケースが頻発してあると。自分もよく大井に行きますし、L-WINGの指定席を1度経験しましたが、まぁきれいだし見やすい。もっと上から見たらそりゃ利用したくなりますわな。なんでも3万ぐらい本当はかかるんだけど、特別区の区議なので無料。これが特権じゃねぇかと物議を醸してる「らしい」です。

結論からいうと、いいんじゃない?というよりどうでもいいと思いますな。例えば自分なら、2階の松屋でいつも牛めしを食べ、無料の水をがぶ飲みということをしてから、予想屋の本紙を買い、パドックと予想屋の小屋を往来するということをいつもしてますが、こんなこと区議の人がやったらこいつ大丈夫かと思われるはずです。どういう高貴な人が区議をおやりになられているか知りませんが、たぶんそこらへんのオヤジなんですよね。競馬好きの後援者と競馬に興ずる。おかしいと思う人もいるでしょうが、自分は別にいいんじゃないのと思うんですね。入場料程度払えばね。

ただ、いい機会なので、区議の人にはぜひとも地上で見ていただきたい。予想屋さんの話術を楽しむとか、パドックで聞こえる来場者の声に耳を傾けるとか、馬単と枠単だと枠単の方が配当がつくとか、ちょっとした発見をしていただければなと思います。区議だろうが都議だろうが、多くの人に来てほしい。大井競馬場っていろんな客層がいるし、とても面白い。自分は休みが不規則なので2か月に1度行ければいい方なんですが、必ず誰か知り合いがいるというね。こういうニュースでもいいから関心を持つ人間が増えればいいんですよ。

最後に話題を変えますが、totoの対象を野球や相撲にも広げようという動きがあるとのこと。大賛成ですな。DeNAベイスターズが高配当のカギを握るという点。最大6試合、しかも引き分けなんてそうそう起きない中でどうギャンブルとして成立させるか。相撲なら勝ちか負けですからわかりやすい。あと、引き技叩き技なんてやられた日には暴動が起きるなど目が厳しくなる。あえてtotoの対象にすることで監視するというのはいいと思う。あとはブックメーカーの創設を心から願うばかり。あとカジノもね。ネガティブな状況なんだから、それを打破するには劇薬を入れんと。そんなことを考えながら、日曜日は久しぶりに中央3場36レース勝負をやりますよ。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]