[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「池添 離婚」で検索した方が多くいらっしゃいまして、誠にありがとうございます。これを機にこの日記を読んでいただければと思います。
さて、ダービーですが、前売りを見るとサクセスブロッケンが人気を集めてるという異常事態。ダート馬で、しかも重賞未経験の馬に何を求めているんでしょうか。ダートで行われるのならわかりますが、この人気は明らかに過剰。前売り段階ですから、多少は是正されていくでしょうが、このままの人気を保ってほしいです。
本命はアドマイヤコマンド。本番と同じ舞台の青葉賞で勝っているというのは強味。やや重でも34秒前半の脚を披露しているので、週末の天候が崩れてもやってくれるでしょう。
対抗はベンチャーナイン。前売りで単勝万馬券。プリンシパルステークスで勝ったのに。しかも2着だったアグネススターチよりも低い人気。さすがに逆転するとは思いますが、それでも人気がなさ過ぎます。明らかに東京向きで、今回のように前に行く馬が多くいれば、追いこみにはチャンス到来。
単穴はブラックシェル。この馬も東京向き。前走のNHKマイルカップは2着。松田国英厩舎お得意のローテーション、父のクロフネもタニノギムレットもキングカメハメハも通った道。こういうときにやらかすのが武豊騎手。人気がない分、のびのびやれそう。
連下1頭目はメイショウクオリア。京都新聞杯の勝ち方がすばらしいし、前々走は同じ2400を勝利。重馬場も対応してる。それなのに人気が低い。
連下2頭目はクリスタルウイング。素質馬として順調に出世し、青葉賞で2着。青葉賞組は1着以外来ないデータはありますが、今年は何でもあり。皐月賞組を攻めるよりそれ以外から攻めてみたいので入れました。
マイネルチャールズは中山巧者であって、東京は苦手かもしれませんし、ショウナンアルバは折り合いを欠いて失速、ディープスカイは距離不足。去年勝ったウオッカ以外、ダービー馬は2000メートル以上のレースを勝っています。ショウナンアルバもディープスカイも1800まで。タケミカヅチは重賞未勝利。いくら皐月賞で2着になったといっても、勝つまではいかないでしょう。
今年は絶対荒れます。最近は例外だらけですから、このダービーも例外となるでしょう。というより、なってほしい。