07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川田亜子アナが自殺し、朝のワイドショーで大きく取り上げる中、スーパーモーニングではたった2、3分。サタデースクランブルの司会者だったのに、この対応。他にも取り上げることがあるんでしょうけど、ちょっと冷たくないかい?川田アナ最後の出演となったサタデースクランブルの特集で自殺が取り上げられていたのを思い出しました。スタジオでのトークは見てなかったのですが、あれが何らかの影響を与えたんですかね?
もう1つ、スーパーモーニングを見て気になったこと。6月から始まる75歳以上のドライバーに義務付けるもみじマークの着用について。あれは必ずつけなきゃいけないものだと思っていたけど、今までは自由だったんだと初めて知りました。それが6月から義務化。それが今問題になっているらしい。後期高齢者医療制度の問題でさんざんお年寄りを敵に回したから、火に油を注ぐことにならんのかという話だそうですが、これにコメンテーターの若一光司がかみつき、個人情報の漏えいだ憲法違反だと周りが引くほどの熱弁。どこが憲法違反なのかわかりませんが、ドライバーにしてみたら、あったほうがいいに決まってるし、どうしても年を取れば反射神経が鈍るし。高齢者ドライバーが引き起こす事故が増えてることにも、そりゃ高齢者が増えてるんだから事故だって増えるだろうがみたいなニュアンスの発言。75歳以上でも運転がうまい人はいるし、75歳以上のタクシードライバーはどうするんだとも。
この方、著書に自殺に関する本が多数あります。それなら、川田アナの件でもう少し喋ることがあったと思うんですけどね。

- 作者: 若一光司
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 1998/12
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カテゴリー
最新記事
(02/06)
(12/21)
(11/01)
(10/31)
(10/31)
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索