忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

この馬場状態、やや重とは思えないほど馬場は悪化してたように思えたので、母父フレンチデピュティ、馬場が悪くても脚が使え、人気を落としていたアニメイトバイオから勝負しましたが惜しくも4着。位置取りがすべてでした。前回もそうですが、もう少し前目につけられないのかと。能力上位であることは間違いないんですから、もう少し狙おうかと思います。

さて、レースはゴール直前までアパパネとサンテミリオンのデッドヒート。サンテミリオンがわずかにリードしたかなというところでアパパネも意地を見せ、クビの上げ下げの状態でゴールイン。ストップモーションのやつを見ても極めて微妙。いつも思うことですが、もう同着でいいじゃんと。過去の歴史でこのようなクラシックはもちろん、G1レースで同着なんてことはないから。フラワーパークとエイシンワシントン、グラスワンダーとスペシャルウィーク、テイエムオペラオーとメイショウドトウ、そしてウオッカとダイワスカーレット。もういいじゃん2頭とも1着でと思うくらい、わずかな差。

しかし、今回はわずかな差すらないほどで、さすがにJRAも同着にせざるをえない結果に。もちろんクラシック史上初。フジテレビで見ていたのですが、スタジオ大興奮。僕だってびっくりしましたもん。勝利ジョッキーインタビューは蛯名騎手と横山典騎手のツーショット。しかもうれしそう。今後もあるかどうかわかりませんからね。みどりのマキバオーで、カスケードとマキバオーが同着優勝というのは見たことあります。確かダービーでしたかね。それが現実になった。白黒はつけるべきという立場だからこそ、1センチ前に出てたフラワーパークが笑い、エイシンワシントンは泣いた。今回だって本当は何ミリ前にどちらか出てるでしょう。でも、そこまでやると面白くない。僕はいい判断だと思います。2400メートルやってこの差なら。いいものを見させてもらいました。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]