忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロ野球の監督は簡単になれるわけではないですが、オファー受けてもゴチャゴチャ言われることは目に見えてる環境というのは嫌ですなぁ。ヒラメみたいなやつしかなれませんな。

努力は必ず報われるという言葉が嫌いなんですが、お前みたいな努力をしないようなやつは嫌いであっても、普通の人は共感するんだよ的な被害妄想に襲われています。俺は自分の手でここまでやってきたんだという人は他人に厳しく、周りの人に活かされて私はここまで来れましたという人は他人に優しい傾向にあると思っています。昨今の世論の流れを見ていると、やたら自己責任がお好きな国民性になってしまったなという印象です。自己責任だ!と切り捨てて、あとは知らんぷりというのは楽ですし、その通りですし、気持ちいいですが、物事はそう単純でないことを知ってるはずなのに、見ないようにしてるのは少し滑稽に思えます。

嫌いなやり取りというのもあり、あるものを称賛しておきながら、それに比べてお前はダメだとこき下ろすタイプの言い方です。あれは嫌いというよりどちらにも失礼です。例えばラグビー日本代表を絶賛し、サッカー日本代表をバカにするようなもので、結局サッカー日本代表をボロカスに言いたいだけで、その道具としてラグビー日本代表を持ち出してるのでしょう。だったら、称賛する対象だけを表に出し、バカにしたいものは分けて言えばいいだけのことです。えらい人にこういうタイプがいますが、要は身内を叱咤激励したいだけなのだから、サッカーの代表だけ言えばいいと思いますよ、川淵さん。

もっと嫌いなのは表だって苦言を呈する人です。この前のゴルフの大会でしたかね、テンガロンハットのゴルフ選手が若手は挨拶がなってないみたいなことをマスコミの前で言ってた記事を見ました。裏で言えばいいことを表で言う意味は、マスコミにもっと厳しく接してほしいということなんでしょう。しかし、そんなんで改善すれば今頃誰かがすでにやってたと思います。テンガロンハットの方は裏でそういう活動でもされてるんでしょうか。ただの言いたがりなら言わない方がマシのようにも思います。苦言を呈する人はいるべきですが、それはあんたの独りよがりだろみたいなのでは意味がありません。名古屋グランパスのブラジルから帰化した人や川崎フロンターレの得点王なんかもそんな感じありますが、じゃあお前が周りに何を与えてるんだという話です。代表時代の中村俊輔もそんなことしてましたが、結果はどうだったでしょう。苦言を呈する以上は一流の結果を残さないといけませんが、残せないから組織が活性化しないのでしょう。永久シードの片山プロのように。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]