忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

動画サイトにラスタとんねるずの動画が上がっており、当時の政治を皮肉った歌などがあり、それが面白かったなぁと。今でも政治を皮肉ることはありますが、それは権力者側へのものではなく、どちらかといえば特定の政党に対するものがメインになっております。むしろ権力者側を風刺したら逆にそれが風刺の対象になることもしばしば。それでは面白くもなんともありません。声の大きい人の言葉ばかりが一人歩きし、あの人はすばらしいと評価が上がる。実際何をしたわけでもなく、ただただ勇ましいことを言えばいい。そんな番組が評価を上げ、スポンサー的にそれはいかんだろという事柄をあえて取り上げるような番組は何らかの理由をつけて終わらせてしまう。なんとも悲しいですし、何度も言うことですが面白くないんですね。

何も政治のことだけではありません。権力というのは、小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼルみたいなものです。これが言いたかっただけなのですいません。例えばバイト先の店長、その上のエリアマネージャーなんてのも権力側の人間です。そして会社レベルになれば権力のトップは社長や会長、もしくはその奥さん、愛人。まぁどこにでも権力は転がっていて、バカがこれを手にした時、周りは大変不幸になります。そのバカを風刺で笑いにする。これが本来の姿です。バカではなかった人も権力を手にした瞬間、バカになってしまうことがよくあります。なので、毎日どこかでバカになってしまった人間はボコボコ出てきます。確かに権力を使うというのはバカにならないと大変で、すぐに疲弊してしまいますから、可愛そうではあるのですが、致し方ありません。

私は中学時代からよく教師への皮肉を口にしていました。ストレートに言うと問題になりますから、婉曲にかつ分かる人には分かる言葉で言ってました。ウケはいいですが、それでは他の人を楽しませるだけなので実際に本人を目の前に言うこともあります。言ったってしょうがないんですが、他人をターゲットにして一致団結するようなことは嫌いだったので、それとは違うんだよということで言ってましたな。そりゃ先生からは嫌われてましたが、仲良くする相手ではないのでね。中にはどんどん言ってくれという変な教師もいました。前にも書いたと思いますが、中学時代の最後で委員会の統合に真っ向から反対し、だったらただでさえ余ってる教師を切れよみたいなことを言った時に、帰りの会などであれくらい言えるようになれと多くの先生が生徒に言ったそうです。カチンと来なかったということは的外れだったということです。まぁその中学校も近くの中学と統合されましたけどね。皮肉なもんです。

自分は本当に性格が悪いなと思います。今回のAKB総選挙で、さしこ支配人が1位になりましたが、世間はそれを求めてなかったはずで、俺は帰るぞと途中退場したり、急にこれはお祭りだと言いだしたり、狼狽のあまりわけのわからんことを言ってテリー伊藤に怖い顔をさせたとある漫画家がいるなど、いかにこの結果が不満だったかを語る人は多いです。自分はその苦虫をかみつぶす姿を見てうれしく感じます。支配人さんは中学時代から無視されるなどして不登校になったことがあります。そして、AKBに入ってからも何かと不遇な思いをし、それを自虐にしのし上がるも男関係で菅原道真のように九州へ左遷させられ、そこから復活しました。彼女は決して権力側の人間ではありません。権力側に遊ばれた人間です。その人間が権力者たちが意としない結果を出せたというのは、大変面白くきわめて愉快です。

自分は偉くなるつもりもないですし、誰かに媚を売ることもしません。言いたいことは言うし、腹が立ったら縁が切れることを覚悟でケンカを売ります。そういう信条なんですが、なかなか思う通りにはなりません。なぜか。それは人より面白がってしまうからです。理不尽なことがあったら普通怒りますが、自分はそれをネタにして笑いにします。うまくできてるなぁと思いますが、絶縁覚悟のケンカなんてよほどなもので、たいていは面白がります。自分を嫌いだと言ってくれればくれるほどありがたいなと思います。そいつの目に自分という人間が写りこみ、そいつの意としないことをしていたから嫌う。こういうことを書いてるから色んな人に怒られるのだと思いますが、人の顔色で生きていくのは疲れます。そんな社会から一歩引いて生きることを選んだので、まぁ少しは考えてものを言いますが、本音しか言いません。主張するものは主張するし、ダメだとわかれば諦める。それが一番楽なことに気付きました。罵りたければ罵っていただいて結構。こんな人はそりゃ世間から嫌われますわ。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]