[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってまいりました、NHKホールに。当たり前ですが、渋谷は混んでましたし、未だにギャル的な人たちに恐怖心を抱いているので、誰にも目を合わさず、同行者の方との待ち合わせ場所へ一直線。その方は少々遅れるとのことで、TSUTAYAのAVコーナーに直行。ここはいろんな意味で安全なのでね。品揃えはいい方だと思いますが、マニアックさが欠けてる。量はあるので、そりゃいくつかありましたけど、たぶん渋谷のお客さんは求めてないんだろう。北千住のTSUTAYAの方がまだ上。それと麻美ゆまのランキングが低い気がする。きれいどころばっかり上位を占めてる。そう書くと、お前はこういうのを求めてるんだなというのがバレますが。
これ以上下らないことを書いていると、何をされるかわからないので、その続きを。同行者の方は、古くからのPerfumeファンの中では有名な人。正直濃い方でした(笑)もちろん悪い意味ではありません。情熱が詰まってる方は、得てしてそういう方が多い。僕もそうです。ものすごく頼もしかった。この人を誘ってよかったなと思いましたよ。その方の人脈の広さったらなくて、いろんな人に声をおかけになってた。おかげさまで交流できましたし、3月に味わった苦い記憶は払しょくされました。やはり、ああいうところでは積極性がないといけない。勉強ですね。
座席はランダムでしたが、2階席のやや後ろのセンター。若干遠いですが、非常に見やすい席でした。お隣の女の子2人組はおそらく加藤ミリヤのファン。Perfumeも好きな感じの話をされていました。ファンの構成でいうと、均等な感じ。Perfume、加藤ミリヤ、水樹奈々、坂本冬美。あとは阿部真央。水樹奈々のファンはサイリウムを手にしているのでわかりやすかったですが、非常に均整がとられていた。坂本冬美とのコラボもすばらしかった。感動ですよ。
ヒルクライムも初めて見ましたが、どこぞの兄ちゃんかと思う風貌。ですが、僕が食わず嫌いしてたかなと思うくらいよかった。アルバムを借りようと思いました。阿部真央も加藤ミリヤもそうですし、TUBEのライブはそりゃ楽しいだろうと実感。テレビの前だとわからない空気をつかみ、食わず嫌いしている自分がアホであることを痛感しました。やはりいろんなライブに行こう。ロックフェスとかにも行こう。今度GIRL POP FACTORYにも行ってきますが、他の皆さんの歌声を楽しみにしたいと思います。
その後は同行者の方数組とお話したり、ご飯を食べたり。仙台公演に行かれた方が多いようで。あと、横浜4daysもしくは3daysに行かれた方が多い。今度はGPF10で会おうと約束。楽しかったです、本当に。同行された方、本当にありがとうございました。