07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それを公式戦で見せろよというくらい、投手陣の調子はいいし、
打撃陣も段々調子を上げてきました。
日本代表の筒香も参加し、プレミア12のための調整をしていますが、
さっそく先制ホームランですからさすがです。
教育リーグとも言われていますが、何のためになるんだろうと、
いつもこうしたのに対して疑問に思っています。
参加するのは若手中心ですから、経験を積むには当然必要ですが、
横浜みたいな、1軍で経験を積む若手がそこそこいるところはどうなんでしょうね。
ここ最近の石田を見てると、ドラフト2位でとれたのが本当に良かったなと思います。
倉本も3位ですから、去年のドラフトは大成功でした。
明日はいよいよドラフト会議。今永か小笠原か。それともオコエか。
バランス的には高校生多めでもいいのかなと思います。
あと期待してるのは育成ドラフト。毎年支配下登録してますからね。
砂田のような選手が獲得されることを期待したいところです。ツイート
打撃陣も段々調子を上げてきました。
日本代表の筒香も参加し、プレミア12のための調整をしていますが、
さっそく先制ホームランですからさすがです。
教育リーグとも言われていますが、何のためになるんだろうと、
いつもこうしたのに対して疑問に思っています。
参加するのは若手中心ですから、経験を積むには当然必要ですが、
横浜みたいな、1軍で経験を積む若手がそこそこいるところはどうなんでしょうね。
ここ最近の石田を見てると、ドラフト2位でとれたのが本当に良かったなと思います。
倉本も3位ですから、去年のドラフトは大成功でした。
明日はいよいよドラフト会議。今永か小笠原か。それともオコエか。
バランス的には高校生多めでもいいのかなと思います。
あと期待してるのは育成ドラフト。毎年支配下登録してますからね。
砂田のような選手が獲得されることを期待したいところです。ツイート
PR
選手からはウエルカム状態のラミレス新監督。
現役時代から選手にアドバイスを送り、効果があったようです。
そんなこともあり、選手は一様にラミレス監督を祝福していますが、
選手時代と監督ではそのスタンスを変えなくてはいけないでしょう。
監督が直接指導できるのは、技術面より精神面の方が重要です。
技術面のコーチとして打撃コーチなどがいるのですから。
ヤクルトの真中監督も、不振を極めていた山田や小川にアドバイスを送り、
そこから復調させたのですからこういう役割が大事なのです。
そういった意味で、どれほどケアできるのか心配です。
外国人はむしろ安心するでしょうけどね。
進藤ヘッドとラミレスの接点はありませんから、
そういう意味でまずコーチ陣とのコミュニケーションからでしょう。
それよりなによりドラフトでしょう。
去年は中畑前監督が山崎を引き当てましたから。そういうのを期待したいですね。ツイート
現役時代から選手にアドバイスを送り、効果があったようです。
そんなこともあり、選手は一様にラミレス監督を祝福していますが、
選手時代と監督ではそのスタンスを変えなくてはいけないでしょう。
監督が直接指導できるのは、技術面より精神面の方が重要です。
技術面のコーチとして打撃コーチなどがいるのですから。
ヤクルトの真中監督も、不振を極めていた山田や小川にアドバイスを送り、
そこから復調させたのですからこういう役割が大事なのです。
そういった意味で、どれほどケアできるのか心配です。
外国人はむしろ安心するでしょうけどね。
進藤ヘッドとラミレスの接点はありませんから、
そういう意味でまずコーチ陣とのコミュニケーションからでしょう。
それよりなによりドラフトでしょう。
去年は中畑前監督が山崎を引き当てましたから。そういうのを期待したいですね。ツイート
4年前のお話です。
毎年このような話が繰り広げられている時点で、
GM制度なんて根付かないのではと思っています。
高田GMがいるうちはいいかもしれませんが、
池田球団社長がGMになったらどうなるか。
あと、監督とヘッドコーチがバッテリー出身者になることに難色という、
4年前の高田GMの考えがよくわかりません。
このあたりのお考えをぜひとも聞いてみたいところです。
何か理由があるのでしょう。
外野手出身監督は大成しないと野村監督が言ってましたが、
セリーグのほとんどが外野手出身監督です。
もうどこのポジションだからどうこうというのは、
いささか古臭いのかもしれません。
工藤氏 新監督就任破談 最大の衝突は「達川ヘッド」
ツイート
毎年このような話が繰り広げられている時点で、
GM制度なんて根付かないのではと思っています。
高田GMがいるうちはいいかもしれませんが、
池田球団社長がGMになったらどうなるか。
あと、監督とヘッドコーチがバッテリー出身者になることに難色という、
4年前の高田GMの考えがよくわかりません。
このあたりのお考えをぜひとも聞いてみたいところです。
何か理由があるのでしょう。
外野手出身監督は大成しないと野村監督が言ってましたが、
セリーグのほとんどが外野手出身監督です。
もうどこのポジションだからどうこうというのは、
いささか古臭いのかもしれません。
工藤氏 新監督就任破談 最大の衝突は「達川ヘッド」
ツイート
あれだけ外部からの入閣を拒んできた横浜DeNAベイスターズのフロント。
ラミレス監督の要望である伊東昭光現ヤクルト二軍監督の入閣を受け入れるでしょうか。
伊東昭光二軍監督は、今季限りで退任し、フロント入りを要請されています。
ヤクルトの監督候補としてもたびたび名前が出てくるほど。
とても厳しいコーチなので入った方がいいかもしれませんが、
言ってもそこまでの実績を残してきたのかという話もあります。
その厳しさがどっちに転ぶかわかりませんが、ぜひとも入っていただけたらなと。
中畑前監督のように、高木、二宮、友利の3人を要望して聞き入れてもらえましたから、
今回も聞き入れてもらえる可能性はあります。じゃないと、味方がいませんしね。
腹心となるべき存在は必要ですよ。それがいないと孤立しますから。
どういう動きになるのか大変注目です。でも、要望が受け入れられるかなぁ。
その場合はGMが責任をとればいいでしょう。ツイート
ラミレス監督の要望である伊東昭光現ヤクルト二軍監督の入閣を受け入れるでしょうか。
伊東昭光二軍監督は、今季限りで退任し、フロント入りを要請されています。
ヤクルトの監督候補としてもたびたび名前が出てくるほど。
とても厳しいコーチなので入った方がいいかもしれませんが、
言ってもそこまでの実績を残してきたのかという話もあります。
その厳しさがどっちに転ぶかわかりませんが、ぜひとも入っていただけたらなと。
中畑前監督のように、高木、二宮、友利の3人を要望して聞き入れてもらえましたから、
今回も聞き入れてもらえる可能性はあります。じゃないと、味方がいませんしね。
腹心となるべき存在は必要ですよ。それがいないと孤立しますから。
どういう動きになるのか大変注目です。でも、要望が受け入れられるかなぁ。
その場合はGMが責任をとればいいでしょう。ツイート
タイトルは、去年、4年目を指揮するにあたり、球団に要望した中畑前監督の発言。
この要望を球団は拒否し今シーズン戦い、来年もコーチを大きく変えずに、
来シーズンを過ごしていくのでしょうか。大丈夫なんかな。
外部から入れなくても選手は変わるんだ派の高田GMと、
外部から影響力あるコーチを入れないと変わらない派の中畑前監督。
GM体制の徹底が根本にはあるのはわかってますが、まだ結果出てないですからね。
GM自身、期限を設けて進退をかけるべきで、
私自身は、あと3年でAクラスに入れなかったらクビでいいと思っています。
それくらいのシビアさで来年以降やってもらいたいです。
ラミちゃん頑張ってよ。ツイート
この要望を球団は拒否し今シーズン戦い、来年もコーチを大きく変えずに、
来シーズンを過ごしていくのでしょうか。大丈夫なんかな。
外部から入れなくても選手は変わるんだ派の高田GMと、
外部から影響力あるコーチを入れないと変わらない派の中畑前監督。
GM体制の徹底が根本にはあるのはわかってますが、まだ結果出てないですからね。
GM自身、期限を設けて進退をかけるべきで、
私自身は、あと3年でAクラスに入れなかったらクビでいいと思っています。
それくらいのシビアさで来年以降やってもらいたいです。
ラミちゃん頑張ってよ。ツイート
カテゴリー
最新記事
(02/06)
(12/21)
(11/01)
(10/31)
(10/31)
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索