忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

韓流ドラマに音楽、僕は正直好みではありません。そう書くと語弊がありますが、食べ物と同じで僕の口には合わないと。ただそれだけのことです。でも、BoAは好きですよ。一時期よく聞いてました。人には好き嫌いがありますから、それに関してどうこう言うつもりは全くありません。

ただ、今回の高岡蒼甫の騒動を見てて、確かにフジテレビ並びにフジサンケイグループは韓国びいきなところがあるなと改めて思いました。キヨスクには韓流スターやアイドルの新聞みたいなのが売ってますがあれもフジサンケイ系列。キー局の中で真っ先にお昼の時間帯で韓国ドラマを流したのもフジテレビでした。それに関して、冬ソナの時に地方局でヨン様出演のドラマを流すところはあったし、日テレでも午前中の枠に韓国ドラマを一時期流してましたが、あくまでヨン様目当ての視聴者獲得のため。ひどいのは平日のBSデジタル各局。お昼なんか韓国ドラマか通販しかやってない。フジテレビだけでなく、どの局でもその流れはあるんですね。

中でもフジテレビはその流れが強いから批判の対象になる。いいとものランキングでキムチ鍋を1位にさせたり、お店の公式ページでは5位だったプルコギピザをいいとものランキングでは1位にさせるなどの、明らかな作為が見られたものを流すなど、そういった「火薬」はすでに充填されてた中で火種がポンと出てきた。そして、大爆発を起こした。高岡蒼甫の言動は前から荒れ気味で、いつかやるだろうなとは思っていただけに何の不思議もないですが、ここまでの騒動に発展するとは本人も思ってなかったでしょう。

個人的には韓流のゴリ押しよりも子役のゴリ押しの方が嫌です。何が面白くて子役の出るテレビを見なきゃいかんのかと。そういうのも関係しているんでしょう。テレビを見る時間がここ最近激減しています。嫌なら見るな!とどこぞの芸人さんがおっしゃってましたが、もう見てないよと。クイズタレント名鑑などの面白い番組はありますし、全く見ないことはないですが、ニュース番組は絶対に見ない。ネットで事足りるし、そういうのはネットの動画を見れば済む。

今度、フジテレビを見ない運動でもやろうという話が出てますが、フジテレビの番組で見たいのは競馬番組ぐらいなので、まぁSKEやPerfumeが出ない限りは見ません(笑)でも、みなさんのおかげでしたは見ちゃうなぁ。めちゃイケも見るかもな。無理のない程度にね。フジテレビは、この前のなでしこJAPANの決勝戦において表彰式や国歌も流さないアホぶりを披露してたのを思いだしましたが、そういう点も関係してるんですよ。フィギュアもそう。普段からのそういう姿勢も今回の騒動につながってます。

報道するなら余計な加工をしない、ありのままを伝える、そしてなんらかの意図を見せない番組作り、本来あるべき姿だと思うんですよ。それかしょうもない中立気取りはやめて、態度を鮮明にすればいい。そちらの方が気持ちいいですから。アメリカなんてまさにそんな感じ。軽薄路線のフジテレビの人たちがそこまで考えて報道してるとは思えませんけどね。面白ければ何でもいい。実際はその程度。バラエティではそれでいいんですけど、他ではちょっとね。今後どうなるか楽しみです。激減したらそれはそれで面白いし、もっと露骨になったら、完全なケンカ。それすらもフジテレビサイドが面白がる可能性もありますよ

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

関東に住んでいると、どうしても行くタイミングがないし、一応は社会人ですから、土日しかないと。まして、貧乏な身分。新幹線で往復するお金がない。まぁ、ないわけではないんだけどもったいない。そうなると、手段は高速バスしかない。おのずと選択肢は限られ、土曜公演の1択。それでたまたま5月28日にチームSが公演をやるというので応募したらなんと当選。Perfumeのホールツアーで仙台に行った際に高速バスを利用しましたが、その時以来の高速バスですよ。まぁ眠れませんわ(笑)

初めて行かれる方に読んでいただきたいので、今回は下らないことを書かずにいきたいなと。気をつけていただきたいのは荷物。劇場の中にもロッカーはあるんですけど、座席は早いもの順。せっかくいい番号で入っても、もたついていたら意味がないんですね。それを開場15分前に気付きまして、急いで栄駅のロッカーを確保。正直ロッカーの数は少ない。それを念頭に入れて行動すべきだなと思いました。あとは列に並ぶ時間。開場の10分前を目安に締め切られます。いい番号でも、締めきられたら最後方。係員の対応を見るに、融通がきく感じではなかったです。ですので、行動はお早めに。

公演中は着席での観覧。立ち見席の人は当たり前ですが立ってます(笑)なので、あまり近くてもどうなのかなと。近すぎるとどこを見ていいのやらわからなくなる。迫力はすごいと思います。SKEの皆さんのダンスはハンパない。動きが激しい。なおのこと、離れて見ることをおすすめします。近ければ近いでそりゃメンバーの汗まで見られるでしょう。手を伸ばせば届くかもしれない。僕はド真ん中で見ていたので、とても見やすかったです。オンデマンドで見るのとはまた違うものがありました。

桑原みずき、通称カツオの動きの良さは、オンデマンドでも見てましたが抜きんでて激しかった。まず、僕の時の影アナがカツオさん。そうかそうか…と多少がっかり。ただ、踊りはすごい。なんとなくファンになられる方の気持ちがわかる気がしました。アイドルとは一線を画するダンスの激しさ。それを引っ張るのはカツオさんなんだなと。噂レベルでは様々なことを言われてますが、少なくともあの時、一番光ってたと思います。圧倒されました。

と、ここまで書いて2カ月放置してました(笑)実はこの後にavexへの移籍、新曲リリースなどが発表されたんですね。ある種、僕は運が悪い。それでもあの時の公演に行けたのはよかったですね。個人的な話をすると、公演の数日後にかなり遠いところに引っ越しが決まり、人生の転機を迎えました。だからこそ、この公演に行けたのは本当に幸運。タイミングが合えば他の公演にも行ってみたいですね。公演を見るために仕事頑張ってるようなもんですから。そのためにはどんなことでも頑張ります。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

SKE48のファンになり3カ月。初めて握手会に参加してきました。かなり前の話、5月3日パシフィコ横浜での握手会。ナンセンスさんをお誘いしまして、一緒に行ったわけです。ナンセンスさんとは大喜利の練習会以来。最近ではSDN48のファンとして相当活動されておられる、僕からしてみれば大先輩。Perfumeに関してもコンプリートベストの発売時に行われた握手会に参加するなど、その時のエピソードも聞かせてもらいました。もうね、すごいです。

握手会の参加方法についてですが、CDについてくる握手券を引きかえる必要があるんですね。誰と握手したいか、例えばしゃわこと握手したいなら前もってしゃわこ引きかえると。しゃわこって誰だよ!って話ですな。秦佐和子さんですよ。要は秦さんと握手したいなら秦さん専用のやつと交換しないといけない。やっぱや~めたはダメ。なので、すぐに売り切れるところは売り切れるんですね。松井玲奈ちゃんのレーンは午前6時半にはすでに終了。だから、玲奈ちゃんファンになって日が浅いファンは洗礼を受けたでしょう。僕たちはしゃわこさん狙いだったので、あっさり交換できましたけど、なんと午後には売り切れ。これには驚きましたが。

12時からはトークショーにミニライブ。何曲か披露されたのですが、お客さんからのコールに少し引いてしまいました。Perfumeのライブに参加する時は、地蔵な人を見つけると、何考えとんじゃ!と思ってしまうのですが、そりゃ初めて参加するんだもん、そうなりますわな。目の前でメンバーを見て、僕なんかは幸福感満載ですよ。ただでさえミーハーなのに。

さて、握手会。先に結論を言います。ド緊張して変なことを言ってしまいましたよ。向田茉夏ちゃんとしゃわこさんが同じレーンで、茉夏ちゃんに対してなんて言おうかと。いちごが大好きだからその話でも・・・いやいや、みんなしてるよな・・・と考えていると、隣のレーンがくーみんこと矢神久美ちゃん。モウソウ刑事の第3話でくーみんを見て、SKEファンになったんと。そんな子がいるわけですよ、目の前に。緊張しすぎて過呼吸ですよ、こっちは。それで飛びまして、船場吉兆でおなじみの頭がまっしろ状態。それで言ったもんだから、茉夏ちゃんに対し、「お会いできて光栄です」と言ってしまうんですよ!なんでその言葉が!わけわからん!ナンセンスさんは慣れてることもあり、選抜入りおめでとうございますと言ったと。本気で後悔ですよ。それを言えばよかったーーー!とね。

しゃわこさんに対してはブログ読んでますと言いました。そしたら、しゃわこさん、手を強く握り返してくれた。本当に思ってるんだなと泣きそうになりました。ただ、リアクションを何も覚えてない。夢中でしたから。ニヤニヤが止まらなかったですけどね。そんなこともあり、もう1枚残ってるから参加すると。それで次に行ったのがしーたんこと高田志織ちゃんのところ。なぜ?と聞かれても、好きだからとしか答えられません。並んだ時にちょうど休憩時間で待つことに。しーたんの休憩明け、それまで握手してた人が休憩をとることに。そうしたら多くのメンバーが目の前を通る通る。僕のところは人がそんなにいなくて、誰かが手を振るとこっちにも手を振ってくれるから調子に乗って僕も手を振ると、振り返してくれる。キャッホー!ですよ。

それでしーたんとも握手しましたが、こちらは普通にこなせました。デレデレもデレデレ。それを見てたナンセンスさんに「ずっとペコペコペコペコしてましたね(笑)」と言われてしまいました。それくらいありがたいわけです。AKB商法という言葉がありますけど、あえて騙されてみましょうよと言いたい。そりゃあんた、握手したいがな。おじさんだってね、デレデレしたいんだよ。青春時代を思い出したいんだよ。この話をいろんな人にして、気持ち悪いと言われましたよ。でもね、おじさんは満足なんだ。今度はCD10枚買ってやろうと思うくらい。それくらい握手がしたい。完全に秋元康の術中にハマったけど、それでもいい。参加して幸せだもん。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

3時間半ルールのおかげで様々な駆け引きが起きてるプロ野球。ベイスターズは最初こそよかったですが、いつもの感じになりむしろ安心しました。だいたいの話、大して戦力補強はされてませんから。野手は変わったと思いますけど、投手が変わってない。高崎の急成長はよかったものの、ベテランが足を引っ張ること引っ張ること。組織としてどうなんでしょうね。

それよりも水曜日の阪神巨人戦における大誤審が気になりますな。明らか落球してるのに、脇谷や長野のアピールにまんまと土山塁審が引っ掛かり、アウトのコール。テレビで見てて、こんなあからさまに誤審だとわかること、なかなかありません。試合後のインタビューでテレビの映りが悪いのでは(笑)私は捕りましたと言いやがる脇谷、私はしっかり見ましたとウソをつく土山塁審。しっかり見てたのなら落球してるのを見逃したことになる。この土山塁審、6年前の広島オリックスの交流戦において、コースが低いのでは?と抗議した仰木監督の言葉を、投手交代だと勘違いし、言った言わないで大モメになった事件を起こしてたわけです。この時もそう聞こえたと土山塁審は言ってたと。見てないのに見た、言ってないのに言ったと開き直る姿、審判としてどうなのか。

ごめんなさい、間違えましたとなぜ言えないのか。ごめんなさい、見えませんでしたとなぜ説明できないのか。潔く謝れば誰も文句を言わないのに。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

先日発生した大地震が東日本大震災という名称になり、NHKでもこの名前で呼ばれるようになりました。いたるところで募金活動が行われたり、チャリティー番組が放送されていますけど、お金を集めるしか本当にできないのかなと思ってしまう一方で、江頭さんみたいに行動に移せる人もそういない現状。消費者金融で金を借りるなど身銭を切って物資を届けたあたり、江頭さんはさすがですし、僕は泣きそうになりました。インターネット番組ではこの後にパンツを脱ぐという、ある種のバランス感覚も見せていただきましたけど、こういう人がバラエティを支えてるわけですよ。だからこそ、愛される。

NHKのBSプレミアムで歌手の皆さんが集まり、歌を歌う番組がありまして、それがまたよかった。THE BOOMが風になりたいを歌ったり、甲斐バンドがヒーローを歌ったり、世代を問わず人気のあるアーティストの歌をフルコーラス。月並みな言葉ですけど、歌の力を感じました。先週はフジテレビも同じような企画をやってましたが、こちらはミュージックフェア21春の3時間スペシャルみたいなメンバー。司会が恵さんと鈴木杏樹だったら完璧それでした。なんでしょうね、そんなに感じない。NHKだからフジテレビだからというわけではないんですけどね。

日本では今、いろんなチャリティーが行われてますけど、お客さんが楽しみで楽しみでしょうがないイベントってあんまりないですよね。因縁の対決が実現!夢の一戦がここ東京ドームで!みたいなイベントだと、お客さんは興味をそそられるわけですよ。お客さんはショーで楽しみ、そのお金はまるまる寄付すればいい。アメリカなどではよく行われていますけど、日本ではあまりそういう話を聞かない。チャリティーライブは日本でも行われてますけど、決してオールスターではない。小室ファミリーで集まる、ジャニーズで集まるというのは阪神大震災の時。紅白歌合戦的なチャリティーライブを行ったらいいと思いますけど、しがらみの国ではどうでしょう。この際、そんなのどうでもいいわけですから。

今、お金を集めることが有効なのか。それは今じゃなければダメなのか。赤十字などには多くの義援金が集まっているけれど、あまりにも被害が拡大し、どういう配分でいくか全く決まってないわけです。配りたくても配れない。集めたはいいが、配りようがない。義援金が有効に働くのはひょっとすると半年くらいかかるかもしれない。今、被災地にとって一番有効なのは何か。石原軍団の炊き出しじゃないですけど、実際に赴き、何かしてあげる。個人的な活動だと一部に限られるけど、みんなで手分けして活動すればいいんですよね。イチローみたいに海外で働き、お金を出すことしかできない状況の人もいます。それはそれとして、直接的な行動が一番じゃないのかなと思うんですね。

こういうことを書くと、じゃあお前は何ができるんだという話になります。誰にでも仕事があるので制約はある。金銭的な問題もある。芸能人は直接的な行動を推奨するけど、僕たち一般人には何ができるのか。無用なパニックを避け、過剰な自粛を控えることです。GDPの6割が消費支出の国において、過剰な自粛が何を招くか。そこを考えるべきだと思います。僕が思う自粛というのは、地震や津波に関する映画書籍の販売延期や中止、電気を食うようなイベントの中止など。CDの発売延期、お花見の自粛、花火の自粛など本来関係のないイベントまで中止に追い込まれる。花火に関しては警察署など関係各所へお願いして回るので中止でも仕方ないですけどね。

しかし、今、国民全体が喪に服する期間と考えた場合、いろんな宗派によって色々あるようですが、その期間は最長1年とのこと。そう考えると花見を控えよう、不要不急なイベントは自粛しようというのはなんとなく理解はできます。今が喪に服する時。しかし、1年もやっていたら経済的なダメージは計り知れない。そのあたりは柔軟に考えていけたらいいんですけどね。遺体の収容がまだ完了していないところはたくさんあるわけで、その段階では、もう自粛はやめようという雰囲気にはならない。人に強要するのはいけませんけど、そういう気持ちは少なくとも今年1年は持つべきだし、本当に落ち着きを取り戻すまでは忘れてはいけないし、心の中に刻んでおくべきだと僕は思います。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]