忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

去年は明らかな穴狙いに走り、惨敗を喫しましたので、今回は手堅くいこうかなと思っています。もちろん根拠があっての予想です。本命はリーチザクラウン。皐月賞は明らかに展開が向かなかっただけ。先行馬総崩れを見るに、まったく競馬をしていなかった中で強さを出せるのはリーチザクラウンしかいない。

それとダービーは馬以上に騎手も予想のファクターとして重要。ダービーを勝ったら、もうやめてもいいと言わせるほど騎手は勝ちたい。ゆえにプレッシャーに押しつぶされる騎手が多いわけです。福永祐一は当時2年目の時に、キングヘイローに騎乗。皐月賞はセイウンスカイの2着で、ダービーは2番人気。多くの観客の期待は同時に重圧となり、結果それが逃げを打つ形に。14着という惨敗を喫したわけです。地方馬初のクラシック制覇の夢を託されたコスモバルク、この馬も2番人気に支持され鞍上は五十嵐冬樹。超ハイペースであったにもかかわらず、直線の入口で早々に先頭に立ってしまい、8着。馬がかかり気味だったというのもありますし、騎手の責任と言いづらい点もありますけどね。

そうなってくると経験問わず、ダービーに初めて騎乗する騎手は総じて緊張するでしょう。ジョーカプチーノに騎乗する藤岡康太も三浦皇成もそんな感じになると思います。ダービーに勝ち慣れた騎手で思い浮かぶのはただ1人しかいません。勝ち方を知ってる武豊ならば、やってくれるだろうと。ただクラシックに4年勝ってないというのがどうなのか。GⅠで武豊が乗る馬にかけるのは久しぶり。勝ってほしい。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]