[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャンプやらサンデーやらと僕のまわりでは貸し借りが行われています。ジャンプはこち亀ぐらいしか見ないし、サンデーもコナンだけですから買ってまでは読みません。父がビックコミックやオリジナルなどを買ってくるので、それを小学生のときとかは読んでました。おそらく順番を完全に間違えているでしょう。その当時はコロコロコミックをみんな読んでたんですけど、僕は全く。だから、ミニ四駆とかヨーヨーのブームに乗らなかったのかもしれません。
小学生のときにはまったマンガは風の大地やおかみさんとかですね。なんで沖田は最後でヘマするんだ!なんでいつも2位なんだ!と疑問に感じていたもんです。今はどういう状況かわかりません。麻生大臣が一番好きなマンガと聞いたときはびっくりしました。あれのどこにひかれるのでしょう?今読みたいのは、とみさわ千夏の金魚のフンとプリーズ・プリーズMe。おそらく何それ?と思われるでしょう。金魚のフンはあることで入れ替わってしまう新婚夫婦の物語。プリーズのほうは子供を産んだ直後に事故死した17才の母親が17年後に生き返る話。二つとも小学生のときに読んだ話なのでうっすらとしか覚えてはいません。意外にぐわっとくるマンガですよ。最後どうなったか知らんので、ブックオフ行って見てこようと思います。
もっとスラムダンクとかワンピースとかそういうマンガを見ときゃよかったです。マンガの話題についていきゃしない。ワンピースがいくら泣けるって言われても、スタートから僕はなんでこうなのかと考えてしまうので無理ですし。それに僕はちょっとエロい感じがいいので、いちご100%のように、フラストレーションのたまるのはいやです。なんで最後までいかないの?と思うのは僕だけじゃないと思います。
マンガでこんなに書くとは思いませんでした。マンガは基本的に好きです。ただ、傾向が同世代と全く異なっています。誰か風の大地がどうなっていったか教えていただけないでしょうか?たぶんマスターズにいくでしょう。日本に残したフィアンセとの行方も気になる。ぜひ教えてください!