[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
同じ日に忘年会があり、その忘年会の集合時間が遅くなり、どう時間をつぶせばいいんだと。そんな思いを抱きつつ、ぶってる写真展に行ってきました。ぶってる写真展とは何ぞや?10月から放送が始まったオードリーのオールナイトニッポンにおいて、ネタコーナーで負けた若林さんの罰ゲーム企画が、ぶってる写真展。若林さんが最近始められた写真がアーティストぶっているのでは?ということで、いかにぶってるかをリスナーに見てもらいたいと。
当日は大雨。3時から5時までとのことだったので、この後の忘年会の時間も考え、5時前にニッポン放送に到着。よくよく考えればニッポン放送に行くのはこれが初めて。数年前までニッポン放送が好きだった人間としてはさびしい感じもしますが、元来出不精ですからね。
そんなに人いないだろうと思っていたら、びっくりするぐらいの行列。ニッポン放送を取り囲むように多くの人が並んでいました。大多数は女性。若い子も多かったですが、年齢的にもバラエティに富んでいましたね。ディズニーランドみたいだねという声も聞こえる中、5時を過ぎてもイマジンスタジオには入れず。ようやくニッポン放送の社屋に入れたのは5時20分ぐらい。そこからまた長かった。イマジンスタジオまでの階段がまぁ長いですわ。どんだけ深くに作ってるんだと。
会場に入った時には6時を過ぎていました。ようやく写真とご対面。クスクス笑いが多少聞こえる中、どうしてこれを被写体にしたのかわからない写真、同じような風景の写真、距離感が何か違う写真などなど計35点。そのうちから5つひどいのを選べとのことでしたが、これが難しい。ネーミングがぶってる感に拍車をかけているので、名前負けしている写真を選ぶのか、単純にひどい写真にするか。これは迷いました。
オードリーのオールナイトニッポンのページにはワースト1位に選ばれた作品があります。タイトルはナンパ待ち。強豪ひしめく中、これが1位だったかと思った半面、これを見た時に、何を思って撮影されたのかなと疑問に感じていたので。雰囲気としては皆さん楽しそう。オードリーのファンが集まってる感じがしました。そりゃそうでしょうけどね。キャンパスナイトフジのお話をされる方がいろいろいらっしゃいましたが、女性向けでない以上、まぁ見なくなるわな。それを家族の前で見ていたあなたがすごい。
結局この写真展に足を運んだ方は1000人を超えたようです。そりゃ2時間ではさばけません。行列に並ぶのは嫌いなんですけど、どれだけぶってるのか気になってね。忘年会の集合時間が遅れなかったら、たぶん時間的にきつかったと思います。初めてイマジンスタジオを見ることができ、充実感がありますね。あと、ミュージックソンの今年のパーソナリティですが、受付でいただいたチラシに書いてありました。今まででもっとも地味なパーソナリティかと思いますが、高橋克実さん。あの会場で人がわんさかいる様子を想像できないでいましたけど、イマジンスタジオはおしゃれで広かった。AMラジオ局とは思えませんでした。もっと早くいけばよかった。