忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今回も行ってまいりました。参加していつも思うのですが、レベルが高い。クオリティも高いですから、普通にイベントとしてもやれる水準には来てると思います。その水準をグッと下げるのが僕ですが、今回はポイントどうこう関係なく、普通に楽しみました。やるからには面白いものを!と思うのですが、皆さんの繰り出すヘビーなパンチを浴びるうちに、こりゃ無理だなと。僕には下ネタというカードがあるんですけど、切り過ぎるとただの変態、もしくはエロ一辺倒の男になりかねないので。

やはりフレーズ勝負ですね。CMのフレーズなどをいかに蓄え、それを瞬時に出せるか。僕には無理です。昔のテレビ番組の記憶を掘り起こすのはできますが、それがマニアックだったらなんの意味もないのでね。また時間制限もある。瞬発力がないのはつらい。それを鍛えるにはこういう場に出ること。そのためにも毎回出たいところですね。

いろんなルールでやるんですが、1つは大喜利天下一武道会ルール。今回は武道会を主催されている方も参加しており、途中からはお隣でやらせていただきました。文章ネタ、写真ネタ、文章ネタ、4分×3問書き放題というルール。これがまぁ大変。数を打つしかないんですよね。ある方にそう言われて、今回手数は打ったつもりですが、皆さんのレベルの高さを前に撃沈です。もう1つはIPPONグランプリルール。テレビでやってるのとほとんど同じ。これは自分のネタの評価が露骨に出ますから、怖いです。なので、判定の時は結果を見ませんでした。ネタを出した時の反応でこれはどうなのかってわかりますから。

これだけルールが違うと、得手不得手があってもおかしくないですが、どろりさんという方はすごいです。1回目が優勝、2回目が2位、そして今回ぶっちぎりの優勝。まさしく鉄人。それでいてとても謙虚な方。どのルールでも強さを発揮するアンタはえらいと表彰状を送りたいぐらいです。僕は力量不足なので得手も不得手もありません。でも、今回は割合満足できるかなと思います。最後のルールではエスパーに関する話題を出され、その時点で投了。エスパー魔美という単語は出てきたんですが、うまく使えず。エスパーとアニメは苦手です。よく例えに出てくるドラクエは最近になってやり始めたので、ついていけますけどね。

個人的に参加していただきたい方は何名かいらっしゃるのですが、とにかく参加していただけたらなと思います。僕みたいなやつでも参加できるのでぜひぜひ。本当に面白いし、腹の底から笑えますから。楽しい時間ですよ。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]