[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こういう大会ではよく、本当に審査したのかな?という人が選ばれます。ニューフェイスが出てくるというのはいいことですが、出てきたって結局ダメなパターンが多く、そういうのもあり、僕は基本見ません。あとで優勝した人のネタを見ることはありますよ。
まだM-1はちゃんとした審査をするので、比較的公平性はあるでしょうけど、芸人が審査するというのはきついものがあります。あの先輩にはお世話になったという理由で高い点をつけるかもしれないし、個人的な妬みから低い点をつけるかもしれない。メレンゲの気持ちで、TKOの木下さんが、もうすぐ出番の安田大サーカスのクロちゃんの紙吹雪を隠したという話を聞くと、そういうのってあるんだなと思ってしまいます。特に最終決戦はファイナリスト6組の投票で決まるわけで、今回みたいに吉本所属芸人が多数を占めている場合では、吉本芸人に絶対有利な投票方法。バナナマンに投票したのは非吉本のTHE GEESEだけ。バッファロー吾郎に投票したのは吉本の数組とTKO。だいたい非吉本って表現もおかしいですけどね。どっちが優勝してもおかしくないですし、2組とも突出して面白いので、こんな片寄った結果になるのかなと思いました。M-1との違いを鮮明にしたかったダウンタウンの松本さんの考えはわかりますけど、他の方法があった気がします。M-1の第1回目の審査方法もずいぶん物議を醸したので、次回は改善されるでしょう。僕みたいにシュールなのが好きな人もいれば、インパクト系のやつが好きな人もいますし、どういう結果であってもこう言われるんでしょう。森光子のネタだって僕は面白いと思いますが、なんのこと?って思う人もいますし。こればっかりは難しい。
今度は大物の方々が出てくれることを期待してます。さまぁ~ずとか爆笑問題とか。爆笑問題のお2人ならありそうですが、これが実現したらすごいことになります。それなら絶対見ますよ。アンガールズやアンジャッシュ、アンタッチャブル、東京03、キングオブコメディなどまだまだコントが面白い芸人さんはいらっしゃいます。特にオンバトでコントで初めてチャンピオンになったアンジャッシュのお2人が出てくれないかなと思います。バッファロー吾郎おめでとう。