忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

相撲に関する話題が続き、本当は書くべきだったんでしょうが、朝青龍に関しても本当のところが読めなかったのでなんとも。本場所中に深夜まで酒を飲むこと自体、どうなのか。前田山が本場所を休場し、サンフランシスコ・シールズと巨人の親善野球を見に行って発覚。結果的に引退に追い込まれるという事件がありましたが、それが基準になるのかなと。サッカー騒動の時、僕は厳重注意程度でいいかなと思っていたし、そこまでの問題か?なんてことを考えていました。モンゴル勢が席巻するこの状況は確かにまずいですが、あちらも相撲が国技。メジャーリーグに日本人プレイヤーがチャレンジするのとそんなに変わらない。

もちろん、伝統などいろいろありますけど、認められている以上はしょうがないし、真の強い日本人力士を生み出すためには、これ以上の機会はない。体格1つで勝ちあがっちゃうような外国人力士もいますが、今に始まったことではない。小錦に立ち向かった舞の海や智ノ花のような力士がいても不思議ではありません。

それと、今度の貴乃花理事誕生までの一連の流れ。二所一門からの造反者は出るか注目されましたが、立浪一門からの造反者2名が決定打となり、貴乃花理事の誕生に。誰が犯人か、今後遺恨を残すことになるでしょう。誰がどの候補に入れるかはあらかじめ決められます。やってることは談合的で、本来おかしなこと。今回の結果はそういった悪しき慣習を打破することにつながるでしょう。過去に、現在の千田川親方が高田川親方時代に、高砂一門から飛び出す形で理事選に出馬。その時は各一門からの支持が集まり、結果当選した時とは異にします。

大島親方に票を投ずることを義務付けされていた親方の造反。10人、大島親方を除けば9人の誰か。無論わかるはずもないし、疑心暗鬼となるだけで生産性は全くない。一門内で溝が出来るだけに終わりそう。中学時代に、生徒会選挙で全員を信任するように相当な圧力を担任からかけられた記憶がありますが、それと同じ。こんな騒動が起こることすら、本当は恥ずかしいのに。

貴乃花理事に対して。僕はあまりいい印象を持っていません。兄弟子である安芸乃島が部屋付きの親方になった時、方針の違いで最終的には喧嘩別れに終わってます。関取を輩出することもないし、親方は弟子と暮らさず、別宅に帰ってしまう。親方の責務をまず果たしているのか、そこに疑問を持ってしまう。関取どうこうの問題はまぁいいにしても、本当に理事として何ができるのか。そこを見ていかないといけません。最初の仕事は緊急の理事会。朝青龍の処遇をどうするか。出場停止処分の連発か、それとも解雇か。大関に番付降下させた上での2場所の出場停止でも僕はいいかと思います。横綱からの降格はありえないのですが、それぐらいの処罰でもいいでしょう。それは事実上の引退勧告。下手に解雇するよりかはいいと思うんですけどね。

拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]