忍者ブログ
07年から今まで好き勝手に書いてきているブログです。消したい記事もたくさんありますが、文章の拙さ含めてお楽しみください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
山口も今永もいませんが、すごいバランスがいいですな。
去年も先発が揃ってると言ってたような。前半戦と後半戦でメンツが変わってましたからね。今年は通年で活躍してもらいたいところ。


新体制となって5年。そろそろといったところですが、秋季キャンプの話題が監督ばかりみたいなのは避けてほしいですな。


拍手[0回]

PR
ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今年の秋季キャンプのテーマが「凡事徹底」。当たり前のことをちゃんとやろうということ。
言われなきゃわからんのかという、ケンカになりそうなことをつい言いたくなります。
例えば、「昨日より今日、今日より明日へのレベルアップを!」みたいならいいんですが、
当たり前のことをちゃんとやろうというのは、まだまだなんかなと思います。

秋季キャンプのメンバーを見てると、だいたいの若手は揃っています。
まずはラミちゃんや新任コーチがどんなもんか確認する場になるでしょう。
ここできついことを言っておいて、2月までの課題を与えるのが目的ですから、
そのためにも、あえてお前はレギュラー、お前は控えと言ってもいいのかもしれません。
よくレギュラーは白紙と言いますが、あれの効果ってあるのかわかりませんし。
そりゃ今の現状はレギュラーは白紙ですよ。みんなでチャンスをリリースしてますから。

意志疎通だけは首脳陣の間できっちりしてほしいですね。

拍手[1回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
日本シリーズの第1戦と第2戦であまり活躍できなかった山田が1試合3打席連続ホームラン。
この記録は日本シリーズの歴史で史上初の記録。さすがとしか言いようがありません。
そんな山田に空港でアドバイスを送ったのが中畑前監督。
しかしまぁ、その直後ですから世間では有能有能ともてはやされています。

ただ、監督しては有能なのかと問い返すと何も応答がないですから。
打撃コーチとしては素晴らしいと思うが、監督としては何も感じない。
これは一貫しているので、今さら有能有能言われてもなぁというのが正直なところです。
そんなこと知ってるし、問題はそこではなかったわけで。

それをシーズン中にできなかったのかとだけ書こうと思います。

拍手[2回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
元横浜OB永池恭男氏がコーチ就任だそうです。というより巨人の元OBのイメージが強いですが。
二軍の内野守備走塁コーチですが、手腕としては正直よくわかりません。
現役時代はやたら横浜戦で打ってた記憶があります。石井浩郎と永池はそんなイメージ。
どうもメンツを見てると、オリックス、近鉄ばっかりな気がします。
別にその人たちが悪い訳じゃないですが、どこを目指してるんでしょう。

やはり目に着くのが高田GMの人脈からの登用。こことのセットなんでしょうな。
自分のコントロールしやすい人を置きたいのでしょうか。
能力だけで選んだとすれば、大変失礼ですが、正直疑問符です。

石川が残留するとのこと。ラミちゃん就任が決め手だったようですね。
いなくなって初めてわかる石川の重み。特に夏場、嫌というほど実感しました。
もう中畑前監督はいないから、そんなガムシャラにならんでもいいので。
ケガしちゃっては意味ないですしね。
そして、また中畑前監督がテレビの解説に。日テレとは縁を切ったのかな?

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
フェニックスリーグで横浜が1位となり優勝しました。
優勝しましたといっても、別に何もないんですけどね。
しかし、こういうところでも優勝するのがいいんです。
なぜなら、ファームでの優勝すら横浜はありません。
イースタンリーグができてから1度も優勝していない。
この事実、みなさん知ってました?
なので、これはもっと喜ばないといけません。

と、前向きに書いてますが、やはりペナントどうにかならんかったかと思ってしまいます。
最後まで投手陣が崩れず、途中参加の筒香、そして今日も投げた山﨑などなど。
そのメンツを見れば、ペナント終盤でもなんとかしてた人たちなんですよね。
石田、田中、山崎のリレー。1軍で来年何度も見たい投手リレーです。
あとはキャンプでどうか。そのあたりも気になります。
これが不思議なもので、来年上位を狙えそうな気がしてならんのです。
それだけ、来年のセリーグは監督が若くなり、不確定要素満載。
そのどさくさでどうにかならんかなと思ってます。
ラミちゃんの試合での初指揮はいつになるんかな。

拍手[0回]

ランキングのバナーへのクリック どうか1つお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
うつわもの
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ああ言ってみたこう書いてみた --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]