[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこの局も新人のアナウンサーが多くテレビに登場するようになってきました。日テレはよくわかりませんけど、TBSであれフジテレビであれ1人ぐらいは言えるほどこの人を売り出したいんだなというのがわかってきました。テレ朝みたいに3人正統派な人を並べてMステの司会だったりキャスターに選んだりしている中、テレ東の相内優香アナを推す度合いがあからさますぎる面があります。昨日のゴッドタンにも相内アナは出ていましたし、キングコングのお2人が夕方にやっている番組にも出演。アリケンでは無茶振りとしか思えないことをしっかりこなすなど、他の局では考えられないほどのパワープレイぶり。
テレ東の女子アナはどの方も個性的であり、まじめな時とそうでない時のギャップが激しい。モヤさまでの大江アナは少なくとも土曜の昼間にやってるニュース番組で見せる顔とは全然違います。黙ってれば知的なイメージしかなかったのに、それよりも面白いイメージが強く出ちゃってる感じですし。他の局にも面白い女子アナは多くいます。だけど、まじめにニュース番組に出ていても違和感がないアナウンサーってそういません。テレ東の女子アナは強力な人ばかりです。
まだ2年目のテレ東の男子アナが退職するということも起きています。グローバルなことがやりたかったそうで。女子アナの皆さんもやりたいことがあっても、本当は嫌かもしれないバラエティの仕事に積極的な参加が可能ですけど、男子アナはなかなかそういうこともままなりません。競馬の実況か株式のニュースかそれぐらいですもんね。
女子アナ大好きというわけではないですけど、相内アナはいいですね。大橋アナが抜けても大丈夫な布陣はできています。アリケンを見る限りでは結婚してるのにお局キャラな気がしますが。
Perfumeが地方の番組に出演してもYouTubeで確認できるので番組を録らなくても安心。それを見て思うのは番組のゲストとしてやってきた人物に対する下調べはしていないのかなということ。失礼がないように全て詰め込んでおいたほうがいいのか、何も知らない視聴者目線でインタビューしたほうがいいのか。何も下調べしないと、独特な感性を持つ人でない限り当たり前の質問しか出来ないと思います。下調べをしていないから当たり前すぎて誰も聞けなかったことを聞けるという点ではメリットもありますが、そんなにありません。
質問する側が個性的な人だととても面白い回になる気がします。答える側が不機嫌モードのエリカ様ならそうなるとは思えませんが、ノリノリな人なら確実に面白い放送になりそう。もしくは入念に下調べをしておくか。難しい面もあるんでしょうけどね。
織田裕二サイドの対応のまずさが深刻な気がしてきました。織田さんの発言だったり信条からすれば、モノマネをされるというのは耐えがたいものがあるのかもしれません。ただ、世界陸上を見てた人の多くが思ってたことを山本高広がやり、爆笑をさらっているんですから仕方ない部分もありますよ。何やってんだ、タメ!をリアルタイムで見ましたけど、ネタを提供しているようなものでしたし。
以前にも見てて笑えないという発言をしており、その時も違うんじゃないの?と思っていました。テレビ局にモノマネ禁止令を出してたというのはちょっとひどいですよ。圧力かけるならバレないようにしないと。そうするお気持ちはわかりますけど、大打撃かもしれません。
羽賀研二が無罪ということになり、これでまたテレビに引っ張りだこになるかもしれないそうで、相変わらずの手のひら返し。起訴された時点で無罪になる可能性が限りなく低い中で、無罪になったことは確かに珍しい。検察が控訴すれば、まだまだ裁判は続きますが、無罪で確定した時は今までの逆風が追い風となること間違いなし。そう考えると、この人の人生こそがジェットコースターなんだろうなと思います。
いつも気になるのが、調子の良い時はニコニコした顔で近付き、不祥事を起こした瞬間親の敵みたいに批判する存在。こればっかりはしょうがないんですけどね。調子に乗らせたのは自分たちなのに、私たちは関係ありませんみたいな態度を取る。本当は調子に乗り始めな所を批判し、何かあったら暖かく見守るのがいいんですけど、そんなのは甘いですよね。1度崩れたイメージはもう回復しないと街頭インタビューで答えている人がいましたが、最初から壊れているようなものだし、じゃあ事件前はクリーンなイメージだったかと言われても、そうじゃない。少し話を聞いてみたいですね。
昨日、紅白の出場歌手が発表されました。Perfumeも出場することになり、例年以上に紅白が楽しみです。また、水谷豊さんが意外にも紅白初出場。水谷さんは会場には現れず、ビデオレターが流されたのですが、それに出てきたのは相棒の杉下右京に扮する水谷さん。くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンにも右京役で出ていたし、いくらなんでもやりすぎではと思うほど、進んでやるその姿勢に脱帽です。どこぞの俳優とは違います。オバマでもビヨンセでも容認したというのに。