[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日からバイトが始まりました。人員不足だと会社の人は言ってましたが、なぜバイトの人がバックレたり、すぐに辞めてしまったりするのかわかります。仕事はそんなにきつくないとは聞きましたが、それでも容易くできるもんではありません。いくら雑用といってもそれはそれは。夏休みだけのバイトですから、そんなに仕事覚えなくていいのかなと思っていたらいろいろありました。先輩がお手本を見せて僕にやらせるのですが、僕の要領の悪さと不器用さが発揮されるわけでして。早く覚えていきたいです。そして、慣れたい。
今日は臨時国会が召集されました。政治的には歴史に残る1日でしょう。今回の野党の勝利で思い出したのが、2年前の話。2年前は自民党が良い意味悪い意味で圧勝しました。その時、高校の同級生とディスカッションをやりまして、ちょうど弁論大会があったので、弁論の実行委員になった僕とあと2人が郵政について討論したという話です。
僕は小泉総理が就任当初から好きではないし、果たしてどこがいいのかさっぱり分からない。それに今になってもまだ人気が続いてるとは僕みたいなひねくれ者には理解できません。それに僕の政治的考えはその内容によって、保守的になったり革新的になったりとバラバラ。郵政民営化はどうも賛成できなかったという趣旨を話したら、2人はそろって賛成。小泉信者みたいだ。グローバルグローバルと唱える姿。目を覚ませよと思うね。結局、ああいう結果になって彼らはうれしそうに言ってきました。僕はひねくれ者だなと改めて実感したけど、今回の結果はその逆。彼らはなんて言うだろうか。集票マシーンが機能しなかったという小泉総理が使った劇薬の副作用で負けた自民党。ピンポイントでダメージを与えた閣僚の不祥事など。これから少なくとも3年間は面白い政治になることは間違いありません。
いよいよますざぶの結果が出る時期。ちょうど帰省とバッティングするんで疲れた体にムチを打ってネタを書きます。ヤンピースも先週はゲスト寄りのネタを書いちゃったので、普通にします。せっかく2ちゃんねるのラジオ実況板で僕の日記をブックマークしているという書き込みを見たんでね、頑張りますよ。こんな起伏の激しい、下らない、意味のない日記を見てくれる方がいることがありがたい。友達からもひどい内容という何ともうれしい評価をいただきました。これからもばかじゃないの?と思わせる日記を書き続けます!
昨日からバイトが始まりました。人員不足だと会社の人は言ってましたが、なぜバイトの人がバックレたり、すぐに辞めてしまったりするのかわかります。仕事はそんなにきつくないとは聞きましたが、それでも容易くできるもんではありません。いくら雑用といってもそれはそれは。夏休みだけのバイトですから、そんなに仕事覚えなくていいのかなと思っていたらいろいろありました。先輩がお手本を見せて僕にやらせるのですが、僕の要領の悪さと不器用さが発揮されるわけでして。早く覚えていきたいです。そして、慣れたい。
今日は臨時国会が召集されました。政治的には歴史に残る1日でしょう。今回の野党の勝利で思い出したのが、2年前の話。2年前は自民党が良い意味悪い意味で圧勝しました。その時、高校の同級生とディスカッションをやりまして、ちょうど弁論大会があったので、弁論の実行委員になった僕とあと2人が郵政について討論したという話です。
僕は小泉総理が就任当初から好きではないし、果たしてどこがいいのかさっぱり分からない。それに今になってもまだ人気が続いてるとは僕みたいなひねくれ者には理解できません。それに僕の政治的考えはその内容によって、保守的になったり革新的になったりとバラバラ。郵政民営化はどうも賛成できなかったという趣旨を話したら、2人はそろって賛成。小泉信者みたいだ。グローバルグローバルと唱える姿。目を覚ませよと思うね。結局、ああいう結果になって彼らはうれしそうに言ってきました。僕はひねくれ者だなと改めて実感したけど、今回の結果はその逆。彼らはなんて言うだろうか。集票マシーンが機能しなかったという小泉総理が使った劇薬の副作用で負けた自民党。ピンポイントでダメージを与えた閣僚の不祥事など。これから少なくとも3年間は面白い政治になることは間違いありません。
いよいよますざぶの結果が出る時期。ちょうど帰省とバッティングするんで疲れた体にムチを打ってネタを書きます。ヤンピースも先週はゲスト寄りのネタを書いちゃったので、普通にします。せっかく2ちゃんねるのラジオ実況板で僕の日記をブックマークしているという書き込みを見たんでね、頑張りますよ。こんな起伏の激しい、下らない、意味のない日記を見てくれる方がいることがありがたい。友達からもひどい内容という何ともうれしい評価をいただきました。これからもばかじゃないの?と思わせる日記を書き続けます!
昨日からバイトが始まりました。人員不足だと会社の人は言ってましたが、なぜバイトの人がバックレたり、すぐに辞めてしまったりするのかわかります。仕事はそんなにきつくないとは聞きましたが、それでも容易くできるもんではありません。いくら雑用といってもそれはそれは。夏休みだけのバイトですから、そんなに仕事覚えなくていいのかなと思っていたらいろいろありました。先輩がお手本を見せて僕にやらせるのですが、僕の要領の悪さと不器用さが発揮されるわけでして。早く覚えていきたいです。そして、慣れたい。
今日は臨時国会が召集されました。政治的には歴史に残る1日でしょう。今回の野党の勝利で思い出したのが、2年前の話。2年前は自民党が良い意味悪い意味で圧勝しました。その時、高校の同級生とディスカッションをやりまして、ちょうど弁論大会があったので、弁論の実行委員になった僕とあと2人が郵政について討論したという話です。
僕は小泉総理が就任当初から好きではないし、果たしてどこがいいのかさっぱり分からない。それに今になってもまだ人気が続いてるとは僕みたいなひねくれ者には理解できません。それに僕の政治的考えはその内容によって、保守的になったり革新的になったりとバラバラ。郵政民営化はどうも賛成できなかったという趣旨を話したら、2人はそろって賛成。小泉信者みたいだ。グローバルグローバルと唱える姿。目を覚ませよと思うね。結局、ああいう結果になって彼らはうれしそうに言ってきました。僕はひねくれ者だなと改めて実感したけど、今回の結果はその逆。彼らはなんて言うだろうか。集票マシーンが機能しなかったという小泉総理が使った劇薬の副作用で負けた自民党。ピンポイントでダメージを与えた閣僚の不祥事など。これから少なくとも3年間は面白い政治になることは間違いありません。
いよいよますざぶの結果が出る時期。ちょうど帰省とバッティングするんで疲れた体にムチを打ってネタを書きます。ヤンピースも先週はゲスト寄りのネタを書いちゃったので、普通にします。せっかく2ちゃんねるのラジオ実況板で僕の日記をブックマークしているという書き込みを見たんでね、頑張りますよ。こんな起伏の激しい、下らない、意味のない日記を見てくれる方がいることがありがたい。友達からもひどい内容という何ともうれしい評価をいただきました。これからもばかじゃないの?と思わせる日記を書き続けます!
実は月曜日から夏休み限定のバイトをはじめます。僕の父の取引先の人が、バイトをやらないかと熱心に言ってくれたので行くんですが、僕はまったく乗り気じゃありません。
力仕事をやるんですが、僕はそういうのは苦手だし、深夜もやらなきゃいけないらしい。塾講師をやろうと思っていたにもかかわらず。断ろうとずっと考えていた僕を強引に説得したのは家族でした。お金がたくさんもらえるとの一言で家族は僕に、まるでこの仕事を蹴るやつは人間としておかしいという雰囲気を作り出しました。僕が塾講師をやろうとしているのは知っていますし、それがいいとも言ってくれたわけです。ところが、この話が来た時家族はお前には無理と言い始めました。もうどうにでもなれと思うようになり、嫌々ながら引き受けました。
不器用で、力仕事に無縁で、あたふたしてしまう僕にはまったく不適だとしか思えません。初めてのバイトでの苦い思い出がただでさえ不安な僕に追い打ちをかけているのでしょう。あのグッドウィルに登録していたのですが、最初の派遣先が最低なところで、僕の力不足なども加わって、自信が根元から折れてしまったトラウマが今もあります。だから、今度の仕事も僕は心配です。考え込む僕もいけませんが、どうしても不安になります。
今回のバイトは大袈裟ながら、僕の将来がかかった大一番だと思っています。これがダメなら…その時はどうなるでしょうか。前を向いて考えることを心がけようとします。
実は月曜日から夏休み限定のバイトをはじめます。僕の父の取引先の人が、バイトをやらないかと熱心に言ってくれたので行くんですが、僕はまったく乗り気じゃありません。
力仕事をやるんですが、僕はそういうのは苦手だし、深夜もやらなきゃいけないらしい。塾講師をやろうと思っていたにもかかわらず。断ろうとずっと考えていた僕を強引に説得したのは家族でした。お金がたくさんもらえるとの一言で家族は僕に、まるでこの仕事を蹴るやつは人間としておかしいという雰囲気を作り出しました。僕が塾講師をやろうとしているのは知っていますし、それがいいとも言ってくれたわけです。ところが、この話が来た時家族はお前には無理と言い始めました。もうどうにでもなれと思うようになり、嫌々ながら引き受けました。
不器用で、力仕事に無縁で、あたふたしてしまう僕にはまったく不適だとしか思えません。初めてのバイトでの苦い思い出がただでさえ不安な僕に追い打ちをかけているのでしょう。あのグッドウィルに登録していたのですが、最初の派遣先が最低なところで、僕の力不足なども加わって、自信が根元から折れてしまったトラウマが今もあります。だから、今度の仕事も僕は心配です。考え込む僕もいけませんが、どうしても不安になります。
今回のバイトは大袈裟ながら、僕の将来がかかった大一番だと思っています。これがダメなら…その時はどうなるでしょうか。前を向いて考えることを心がけようとします。